ファイレクシアンMTG
TOP画面
セット一覧
Final Fantasy
カード一覧
画像表示
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
召喚:バハムート
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・ドラゴン
神話レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IVの後に、生け贄に捧げる。)
I, II — 土地でないパーマネント最大1つを対象とする。それを破壊する。
III — カード2枚を引く。
IV — メガフレア ― このクリーチャーは各対戦相手にそれぞれ、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネントのマナ総量の合計に等しい点数のダメージを与える。
飛行
9 /
9
原初の生命体、アルテマ
/
伝説のクリーチャー―神
レア
飛行
これが攻撃するたび、土地1つを対象とする。それの上に荒廃カウンター1個を置く。その土地の上に荒廃カウンターがあるかぎり、それはすべての土地・タイプと能力を失い、「
:
を加える。」を持つ。
あなたが
を引き出す目的で土地1つをタップするたび、追加の
を加える。
4 /
4
プルート隊隊長、スタイナー
/
伝説のクリーチャー―人間・騎士
アンコモン
絆魂
プルート隊隊長、スタイナーは、あなたがコントロールしている装備品1つにつき+1/+1の修整を受ける。
2 /
1
エアリス・ゲインズブール
/
伝説のクリーチャー―人間・クレリック
レア
絆魂
あなたがライフを得るたび、エアリス・ゲインズブールの上に+1/+1カウンター1個を置く。
エアリス・ゲインズブールが死亡したとき、あなたがコントロールしていて伝説である各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンターX個を置く。Xは、エアリス・ゲインズブールの上にある+1/+1カウンターの個数に等しい。
2 /
2
エアリス救出作戦
/
ソーサリー
コモン
以下から1つを選ぶ。
・エレベーターに乗る ― 無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン3体を生成する。
・59階まで階段で上る ― クリーチャー最大3体を対象とする。それらをタップする。それらのうち1体の上に麻痺カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
ロザリアの心、アンブロシア
/
伝説のクリーチャー―鳥
アンコモン
瞬速
ロザリアの心、アンブロシアが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つをオーナーの手札に戻してもよい。
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、ロザリアの心、アンブロシアは+1/+0の修整を受ける。
2 /
2
アーシェ・バナルガン・ダルマスカ
/
伝説のクリーチャー―人間・レベル・貴族
アンコモン
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見る。「その中からアーティファクト・カード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
3 /
2
アーロンの鼓舞
/
インスタント
アンコモン
ターン終了時まで、すべての攻撃クリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
バトルメニュー
/
インスタント
アンコモン
以下から1つを選ぶ。
・たたかう ― 白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
・オリジナルコマンド ― クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+0/+4の修整を受ける。
・まほう ― パワーが4以上であるクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
・アイテム ― 4点のライフを得る。
ミッドガルの傭兵、クラウド
/
伝説のクリーチャー―人間・兵士・傭兵
神話レア
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから装備品・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
これに装備品がついているかぎり、これの能力やこれについている装備品の能力のうち1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
2 /
1
雲海のモーグリ族
/
クリーチャー―モーグリ
コモン
飛行
このクリーチャーが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
平地サイクリング
(
, このカードを捨てる:あなたのライブラリーから平地・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)
2 /
3
クアール
/
クリーチャー―猫・ビースト
コモン
,
:エンチャントでないクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。
2 /
2
封印の宝珠
/
アーティファクト — 装備品
アンコモン
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
:この装備品を追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
装備
┗
召喚:アレクサンダー
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・構築物
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I, II — このターン、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーが受けるすべてのダメージを軽減する。
III — 対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーをタップする。
飛行
クリスタルに導かれた者たち
/
ソーサリー
アンコモン
無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン4体を生成する。その後、あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
レターモーグリ
/
クリーチャー―モーグリ
アンコモン
飛行
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたのライブラリーやあなたの墓地からマナ総量が2以下であるアーティファクト・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
3 /
2
バハムートのドミナント、ディオン
/
伝説のクリーチャー — 人間・貴族・騎士
レア
ドラゴンダイブ ― あなたのターンの間、これとあなたがコントロールしていてこれでないすべての騎士は飛行を持つ。
これが戦場に出たとき、白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
,
:これを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
3 /
3
┗
光の召喚獣、バハムート
伝説のエンチャント・クリーチャー — 英雄譚・ドラゴン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。)
I, II — 光の翼 ― あなたがコントロールしていてこれでない各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1 個を置く。ターン終了時まで、それらのクリーチャーは飛行を得る。
III — ギガフレア ― パーマネント1つを対象とする。それを破壊する。これを追放し、その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
飛行
「竜騎士」の両手槍
/
アーティファクト―装備品
アンコモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受け、他のタイプに加えて騎士である。
あなたのターンの間、装備しているクリーチャーは飛行を持つ。
ゲイボルグ ― 装備
ドワーフの城守
/
クリーチャー―ドワーフ・兵士
コモン
このクリーチャーが死亡したとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2 /
1
天陽の繭の最期
/
インスタント
コモン
この呪文がタップ状態のクリーチャーを対象とするなら、この呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
土地でないパーマネント1つを対象とする。それを破壊する。
レギスからの贈り物
/
ソーサリー
レア
あなたのライブラリーから機体・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。この呪文が墓地から唱えられたなら、代わりに、そのカードを戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
グ・ラハ・ティア
/
伝説のクリーチャー―猫・射手
アンコモン
到達
紅血の魔眼 ― あなたがコントロールしていてクリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つ以上が死亡するたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
3 /
5
ゲイラキャット
/
クリーチャー―猫
コモン
飛行、警戒
あなたが2つ以上のアーティファクトをコントロールしているかぎり、このクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
1 /
3
「機工士」の装備
/
アーティファクト―装備品
レア
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+2/+2の修整を受け、他のタイプに加えて工匠である。
機工兵器 ― 装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
魔導アーマー
/
アーティファクト―機体
アンコモン
この機体が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成する。
搭乗1(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
4 /
4
魔導兵器の歩兵
/
アーティファクト・クリーチャー―ロボット・兵士
コモン
あなたがこれでないアーティファクトをコントロールしているかぎり、このクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
:あなたのライブラリーから「魔導兵器の歩兵」という名前のカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
1 /
1
白魔導師、ミンウ
/
伝説のクリーチャー―人間・クレリック
レア
警戒、絆魂
あなたがライフを得るたび、あなたがコントロールしている各クレリックの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
3 /
3
モーグリたちの奮闘
/
インスタント
レア
あなたがコントロールしているクリーチャー1体につき1体の、絆魂を持つ白の1/2のモーグリ・クリーチャー・トークンを生成する。その後、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは破壊不能を得る。
「ナイト」の装備
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受け、護法
を持ち、他のタイプに加えて騎士である。
ライトブリンガー&英雄の盾 — 装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
フェニックスの尾
/
アーティファクト
アンコモン
,
, このアーティファクトを追放する:以下から1つを選ぶ。
・あなたの墓地にありマナ総量が4以下であるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをタップ状態で戦場に出す。
・スケルトンやスピリットやゾンビである1体を対象とする。それを追放する。
回復魔法
/
インスタント
アンコモン
段階(追加コスト1つを選ぶ。)
・ケアル ―
― パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁と破壊不能を得る。
・ケアルラ ―
― パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁と破壊不能を得る。3点のライフを得る。
・ケアルガ ―
― ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのパーマネントは呪禁と破壊不能を得る。6点のライフを得る。
サブクエスト:魚釣り
/
エンチャント
アンコモン
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それがアーティファクトやクリーチャーであるカードなら、「それを公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。これによりカード1枚をあなたの手札に加えたなら、食物・トークン1つを生成し、このエンチャントを変身させる。
┗
束の間の安息所
土地
:
を加える。
,
, アーティファクト1つを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしている各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
光の一閃
/
インスタント
コモン
クリーチャー1体を対象とする。光の一閃はそれに、あなたがコントロールしているクリーチャーの数に、あなたがコントロールしている装備品の数を足した値に等しい点数のダメージを与える。
スノウ・ヴィリアース
/
伝説のクリーチャー―人間・レベル・モンク
アンコモン
警戒
スノウ・ヴィリアースのパワーは、あなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい。
* /
3
モーグリの商人、スティルツキン
/
伝説のクリーチャー―モーグリ
レア
絆魂
,
:対戦相手1人を対象とし、あなたがコントロールしていてこれでないパーマネント1つを対象とする。そのプレイヤーはそのパーマネントのコントロールを得る。そうしたなら、あなたはカード1枚を引く。
1 /
2
召喚:チョコボ&モーグリ
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・鳥
コモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IVの後に、生け贄に捧げる。)
I, II, III, IV — 必殺技!! ― ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
3 /
3
召喚:ナイツオブラウンド
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・騎士
神話レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。Vの後に、生け贄に捧げる。)
I, II, III, IV — 白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン3体を生成する。
V — アルティメットエンド ― ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。それらの上にそれぞれ破壊不能カウンター1個を置く。
破壊不能
3 /
3
召喚:蛮神ガルーダ
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・ハーピー
アンコモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — エリアルブラスト ― 対戦相手がコントロールしていてタップ状態であるクリーチャー1 体を対象とする。このクリーチャーはそれに4点のダメージを与える。
II, III — スリップストリーム ― あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1 体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受け飛行を得る。
飛行
3 /
3
古代魔法「アルテマ」
/
ソーサリー
レア
アーティファクトやクリーチャーであるすべてを破壊する。ターンを終了する。(このカードを含め、スタックにあるすべての呪文や能力を追放する。現在のターンを進行しているプレイヤーは、自分の手札の上限までカードを捨てる。ダメージは消え、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終わる。)
星の意思、ヴェーネス
/
伝説のクリーチャー―エルダー・ウィザード
レア
あなたが伝説の呪文1つを唱えるたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
英雄の分断断 ―
,
:土地でないパーマネント1つを対象とする。それを追放する。これを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
3 /
3
┗
マザークリスタル、ハイデリン
伝説のクリーチャー―神
破壊不能
光の加護 ― あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。次のあなたのターンまで、それは破壊不能を得る。そのクリーチャーが伝説であるなら、カード1枚を引く。
武器屋
/
クリーチャー―人間・工匠
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたが装備品をコントロールしている場合、
を支払ってもよい。そうしたとき、あなたがコントロールしている装備品1つを対象とし、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その装備品をそのクリーチャーにつける。
2 /
2
白聖石
/
アーティファクト
コモン
このアーティファクトが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント1つを対象とする。このアーティファクトが戦場を離れるまで、それを追放する。
:
を加える。
「白魔術士」の杖
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、「このクリーチャーが攻撃するたび、1点のライフを得る。」を持ち、他のタイプに加えてクレリックである。
装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
風のクリスタル
/
伝説のアーティファクト
レア
あなたが白の呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
あなたがライフを得るなら、代わりにその2倍の点数のライフを得る。
,
:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは飛行と絆魂を得る。
独りじゃない
/
インスタント
コモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。あなたが3体以上のクリーチャーをコントロールしているなら、代わりに、ターン終了時まで、それは+4/+4の修整を受ける。
ザックス・フェア
/
伝説のクリーチャー―人間・兵士
アンコモン
ザックス・フェアは+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
, ザックス・フェアを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。ザックス・フェアの上にあったすべてのカウンターをそのクリーチャーの上に置き、ザックス・フェアについていた装備品1つをそのクリーチャーにつける。
0 /
1
「占星術師」の天球儀
/
アーティファクト―装備品
レア
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは他のタイプに加えてウィザードであり、「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、および、あなたが各ターン内のあなたの3枚目のカードを引くたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。」を持つ。
ディアナ ― 装備
カーゴシップ
/
アーティファクト―機体
アンコモン
飛行、警戒
:
を加える。このマナは、アーティファクト・呪文を唱えるためか、アーティファクトである発生源の能力を起動するためにしか支払えない。
搭乗1(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
2 /
3
チュートリアルバトル
/
ソーサリー
コモン
プレイヤー1人を対象とし、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。そのプレイヤーはカード2枚を引く。そのクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
竜騎士の飛竜
/
クリーチャー―ドレイク
コモン
飛行
このクリーチャーが戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2 /
1
ラグナの記憶
/
インスタント
コモン
諜報1を行い、その後、カード1枚を引く。(諜報1を行うとは、「あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。」ということである。)
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
フィガロの国王、エドガー
/
伝説のクリーチャー―人間・工匠・貴族
レア
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき1枚のカードを引く。
形見のコイン ― 各ターン内であなたが1回目に行う1回以上のコイン投げのコインは表が出たことになり、あなたはコイン投げに勝利する。
4 /
5
緊急脱出
/
インスタント
アンコモン
この呪文は打ち消されない。
土地でないパーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
カード1枚を引く。
エーテル
/
アーティファクト
アンコモン
, このアーティファクトを追放する:
を加える。このターン、あなたが次にインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、その呪文をコピーする。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
世界を救うものまね中、ゴゴ
/
伝説のクリーチャー―ウィザード
神話レア
,
:あなたがコントロールしていて起動型や誘発型である能力1つを対象とする。それをX回コピーする。それらのコピーの新しい対象を選んでもよい。この能力はコピーできず、Xは0にできない。(マナ能力は対象にできない。)
2 /
4
アイスプリン
/
クリーチャー―エレメンタル・ウーズ
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしていてアーティファクトやクリーチャーである1つを対象とする。それをタップする。それの上に麻痺カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
島サイクリング
(
, このカードを捨てる:あなたのライブラリーから島・カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)
5 /
4
氷魔法
/
インスタント
コモン
段階(追加コスト1つを選ぶ。)
・ブリザド ―
― クリーチャー1体を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
・ブリザラ ―
― クリーチャー1体を対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上か一番下に置く。
・ブリザガ ―
― クリーチャー1体を対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーに加えて切り直す。
イル・メグのピクシー族
/
クリーチャー―フェアリー
アンコモン
飛行
このクリーチャーが攻撃するたび、諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。)
2 /
1
シヴァのドミナント、ジル
/
伝説のクリーチャー — 人間・貴族・戦士
レア
これが戦場に出たとき、土地でもこれでもないパーマネント最大1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
,
:これを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
2 /
2
┗
氷の召喚獣、シヴァ
伝説のエンチャント・クリーチャー — 英雄譚・エレメンタル
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。)
I, II — メズマライズ ― クリーチャー1 体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
III — シヴァスナップ ― 対戦相手がコントロールしているすべての土地をタップする。これを追放し、その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
ルイゾワの献身
/
インスタント
レア
この呪文を唱えるための追加コストとして、伝説のクリーチャー1体を生け贄に捧げるか
を支払う。
起動型能力、誘発型能力、またはクリーチャーでない呪文である1つを対象とする。それを打ち消す。
魔導船
/
伝説のアーティファクト―機体
レア
飛行
あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚をいつ見てもよい。
このターンに魔導船が攻撃しているかぎり、あなたのライブラリーの一番上にあるカードをプレイしてもよい。
搭乗1
3 /
5
魔法無効化「シェル」
/
インスタント
コモン
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受け呪禁を得る。それをアンタップする。
隠者、マトーヤ
/
伝説のクリーチャー―人間・邪術師
レア
あなたが占術や諜報を行うたび、カード1枚を引く。(あなたが占術や諜報を行った後にカードを引く。)
1 /
4
蘇る記憶
/
ソーサリー
レア
あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を公開する。それらのうち1枚をあなたの手札に加える。その後、対戦相手1人を選ぶ。その対戦相手は残りのうち1枚をあなたのライブラリーの一番下に置く。その後、あなたは残りのうち1枚をあなたの手札に加える。その後、その対戦相手は残りのうち1枚をあなたのライブラリーの一番下に置く。残りをあなたの手札に加える。
フラッシュバック
劇場艇プリマビスタ
/
伝説のアーティファクト―機体
アンコモン
飛行
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために4点以上のマナが支払われていた場合、ターン終了時まで、劇場艇プリマビスタはアーティファクト・クリーチャーになる。
搭乗2(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が2以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
5 /
3
キキルンの商人たち
/
クリーチャー―ビースト・市民
コモン
,
:カード1枚を引く。その後、カード1枚を捨てる。
,
, このクリーチャーを生け贄に捧げる:カード3枚を引く。この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている街1つにつき
少なくなる。
1 /
4
キスティス・トゥリープ
/
伝説のクリーチャー―人間・ウィザード
アンコモン
青魔法 ― キスティス・トゥリープが戦場に出たとき、墓地にありインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。その呪文を唱えるために任意のタイプのマナを支払ってその呪文を唱えてもよい。その呪文が墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
2 /
2
リルムのスケッチ
/
ソーサリー
アンコモン
アーティファクトやクリーチャーや土地である1つを対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。
幻獣を奪取せよ
/
ソーサリー
コモン
青の3/3のロボット・戦士・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、この呪文が墓地から唱えられていたなら、そのトークンの上に+1/+1カウンター2個を置く。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
オートタレット・ルーク
/
アーティファクト・クリーチャー―構築物
コモン
飛行
あなたがコントロールしていてこれでないアーティファクト1つが戦場に出るたび、カード1枚を引いてもよい。そうしたなら、カード1枚を捨てる。
3 /
3
「賢者」の賢具
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受け、「このクリーチャーが攻撃するたび、攻撃クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップする。」を持ち、他のタイプに加えてクレリックである。
ハグネイア ― 装備
サハギン族
/
クリーチャー―マーフォーク・戦士
コモン
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために4点以上のマナが支払われていた場合、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。このターン、これはブロックされない。
1 /
3
ガードスコーピオン
/
アーティファクト・クリーチャー―ロボット・蠍
コモン
あなたが7つ以上の土地をコントロールしているかぎり、このクリーチャーは+3/+0の修整を受ける。
1 /
4
サブクエスト:カードコレクション
/
エンチャント
アンコモン
このエンチャントが戦場に出たとき、カード3枚を引き、その後、カード2枚を捨てる。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地に8枚以上のカードがある場合、このエンチャントを変身させる。
┗
マジックカード
アーティファクト―機体
飛行
搭乗1(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
睡眠魔法「スリプル」
/
エンチャント―オーラ
アンコモン
エンチャント(クリーチャー)
このオーラが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップする。
エンチャントしているクリーチャーは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
エンチャントしているクリーチャーがダメージを受けたとき、このオーラを生け贄に捧げる。
盗まれた軍服
/
インスタント
アンコモン
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、装備品1つを対象とする。ターン終了時まで、その装備品のコントロールを得る。その装備品をそのクリーチャーにつける。このターンにあなたがその装備品のコントロールを失ったとき、その装備品があなたがコントロールしているクリーチャーについている場合、その装備品をはずす。
祈り子の間での捕縛
/
エンチャント―オーラ
コモン
瞬速
エンチャント(アーティファクトやクリーチャー)
このオーラが戦場に出たとき、エンチャントしているパーマネントをタップする。
エンチャントしているパーマネントはコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップせず、それの起動型能力は起動できない。
召喚:リヴァイアサン
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・リバイアサン
レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — クラーケンやリバイアサンやマーフォークやタコや海蛇でない各クリーチャーをそれぞれオーナーの手札に戻す。
II, III — ターン終了時まで、クラーケンやリバイアサンやマーフォークやタコや海蛇である1体が攻撃するたび、カード1枚を引く。
護法
6 /
6
召喚:シヴァ
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・エレメンタル
アンコモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I, II — 天からの一撃 ― 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。それの上に麻痺カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
III — ダイヤモンドダスト ― 対戦相手がコントロールしていてタップ状態であるクリーチャー1体につき1枚のカードを引く。
4 /
5
リバイアサンの腹のなか
/
インスタント
アンコモン
呪文1つを対象とする。諜報2を行い、その後、その呪文のコントローラーがあなたの墓地にあるカード1枚につき
を支払わないかぎり、それを打ち消す。(諜報2を行うとは、「あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見て、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。」ということである。)
中略
/
インスタント
コモン
呪文1つを対象とする。それのコントローラーが
を支払わないかぎり、それを打ち消す。これによりその呪文が打ち消されたなら、それをオーナーの墓地に置く代わりに追放する。
「シーフ」のナイフ
/
アーティファクト―装備品
アンコモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。」を持ち、他のタイプに加えてならず者である。
装備
世界をめぐる旅
/
ソーサリー
アンコモン
親和(街)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている街1つにつき
少なくなる。)
カード4枚を引く。
迷惑なタコ、オルトロス
/
伝説のクリーチャー―タコ
アンコモン
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために4点以上のマナが支払われていた場合、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために8点以上のマナが支払われていた場合、これの上に+1/+1カウンター8個を置く。
2 /
1
ヘリガンナー
/
アーティファクト・クリーチャー―構築物
アンコモン
親和(アーティファクト)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき
少なくなる。)
飛行
このクリーチャーが戦場に出たとき、諜報2を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見て、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。)
5 /
4
水のクリスタル
/
伝説のアーティファクト
レア
あなたが青の呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
対戦相手1人が1枚以上のカードを切削するなら、そのプレイヤーは代わりにその枚数に4を足した枚数のカードを切削する。
,
:各対戦相手はそれぞれ、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい枚数のカードを切削する。
ヤ・シュトラ・ルル
/
伝説のクリーチャー―猫・ドルイド
神話レア
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後、オーナーのコントロール下で戦場に戻す。このターンの1つ目の終了ステップなら、このステップの後に追加の終了ステップ1つを加える。
3 /
5
アーリマン
/
クリーチャー―眼・ホラー
コモン
飛行、接死
, アーティファクトやクリーチャーでありこれでない1つを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
2 /
2
アルベド族のサルベージャー
/
クリーチャー―人間・工匠・戦士
アンコモン
このクリーチャーや、あなたがコントロールしていてクリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つが死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
2 /
3
簒奪者、アーデン
/
伝説のクリーチャー―エルダー・人間・貴族
レア
あなたがコントロールしているすべてのデーモンは威迫と絆魂と速攻を持つ。
星の病 ― あなたのターンの戦闘の開始時に、墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とする。それを追放する。これによりあなたがカードを追放したなら、黒の5/5のデーモンであることを除き、そのカードのコピーであるトークン1体を生成する。
4 /
4
「黒魔術士」の杖
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受け、「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、このクリーチャーは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。」を持ち、他のタイプに加えてウィザードである。
装備
暗黒騎士、セシル
/
伝説のクリーチャー―人間・騎士
レア
接死
あんこく ― これがダメージを与えるたび、そのダメージに等しい点数のライフを失う。その後、あなたのライフ総量があなたの初期ライフ総量の半分以下なら、これをアンタップし変身させる。
2 /
3
┗
覚醒のパラディン、セシル
伝説のクリーチャー―人間・騎士
絆魂
プロテス ― これが攻撃するたび、ターン終了時まで、これでないすべての攻撃クリーチャーは破壊不能を得る。
黒魔紋の力
/
ソーサリー
アンコモン
カード2枚を引き、2点のライフを失う。「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、このトークンは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのウィザードは+1/+0の修整を受け絆魂を得る。
黒魔道士の襲撃
/
ソーサリー
コモン
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分が選んだクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、このトークンは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。
闇の腹心
/
クリーチャー―人間・ウィザード
神話レア
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。それのマナ総量に等しい点数のライフを失う。
2 /
1
「暗黒騎士」の両手剣
/
アーティファクト―装備品
アンコモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+3/+0の修整を受け、他のタイプに加えて騎士である。
カオスブリンガー ― 装備 ― 3点のライフを支払う。毎ターン1回しか起動できない。
闇のクリスタル
/
伝説のアーティファクト
レア
あなたが黒の呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
対戦相手がコントロールしていてトークンでないクリーチャー1体が死亡するなら、代わりにそれを追放し、あなたは2点のライフを得る。
,
:闇のクリスタルによって追放されているクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたのコントロール下で、タップ状態かつ追加の+1/+1カウンター2個が置かれた状態で戦場に出す。
デモンズウォール
/
アーティファクト・クリーチャー―デーモン・壁
アンコモン
防衛
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
このクリーチャーの上にカウンターがあるかぎり、これは防衛を持たないかのように攻撃できる。
:このクリーチャーの上に+1/+1カウンター2個を置く。
3 /
3
邪悪の再覚醒
/
ソーサリー
アンコモン
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを、追加で+1/+1カウンター2個が置かれた状態で戦場に戻す。
神聖なる救済者、ラグナロク
伝説のクリーチャー — ビースト・アバター
アンコモン
警戒、威迫、トランプル、到達、速攻
これが死亡したとき、パーマネント1つを対象とし、あなたの墓地にあり伝説でないパーマネント・カード1枚を対象とする。その前者を破壊し、その後者を戦場に戻す。
7 /
6
恐れなきルシ、ファング
/
伝説のクリーチャー―人間・戦士
アンコモン
1枚以上のカードがあなたの墓地を離れるたび、カード1枚を引き、1点のライフを失う。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
(「陽気なルシ、ヴァニラ」と合体する。)
2 /
3
更に闘う者達
/
インスタント
コモン
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード最大2枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。
終末の災厄
/
ソーサリー
アンコモン
黒の2/2のホラー・クリーチャー・トークン2体をタップ状態で生成する。この呪文が墓地から唱えられたなら、代わりに、そのトークンX体を生成する。Xは、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
ガイウス・ヴァン・バエサル
/
伝説のクリーチャー―人間・兵士
アンコモン
ガイウス・ヴァン・バエサルが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・各プレイヤーはそれぞれ、自分が選んだクリーチャー・トークン1体を生け贄に捧げる。
・各プレイヤーはそれぞれ、自分が選んだトークンでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
・各プレイヤーはそれぞれ、自分が選んだエンチャント1つを生け贄に捧げる。
3 /
2
ヘクトアイズ
/
クリーチャー―ウーズ・ホラー
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨てる。
1 /
1
幻のガード、ジェクト
/
伝説のクリーチャー — 人間・戦士
レア
威迫
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、「これを追放する。その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。」を選んでもよい。
4 /
3
┗
ブラスカの究極召喚
伝説のエンチャント・クリーチャー — 英雄譚・ナイトメア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I, II — ジェクトビーム ―各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨て、あなたはカード1枚を引く。
III — 真ジェクトシュート ―各対戦相手はそれぞれ、自分が選んだクリーチャー2体を生け贄に捧げる。
威迫
苦悩の竜騎士、カイン
/
伝説のクリーチャー―人間・騎士
レア
ジャンプ ― あなたのターンの間、これは飛行を持つ。
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。そうしたなら、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引き、その点数に等しい数の宝物・トークンをタップ状態で生成し、その後、その点数に等しい点数のライフを失う。
2 /
4
モルボル
/
クリーチャー―植物・ホラー
コモン
くさい息 ― このクリーチャーが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれカード1枚を捨て、2点のライフを失い、自分のライブラリーの一番上にあるカード3枚を追放する。
沼サイクリング
(
, このカードを捨てる:あなたのライブラリーから沼・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)
4 /
4
ナマズオ族の商人
/
クリーチャー―魚・市民
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、1点のライフを失い宝物・トークン1つを生成する。
このクリーチャーが攻撃するたび、クリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、諜報2を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見て、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。)
3 /
4
「忍者」の双剣
/
アーティファクト―装備品
レア
ジョブ選択
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け、他のタイプに加えて忍者であり、「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。そのプレイヤーは、その捨てたカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う。」を持つ。
陸奥守 ― 装備
オーバーキル
/
インスタント
アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-0/-9999の修整を受ける。
魔列車
/
アーティファクト―機体
アンコモン
トランプル
アーティファクトやクリーチャーでありこれでない1つを生け贄に捧げる:この機体の上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、これは他のタイプに加えてスピリット・アーティファクト・クリーチャーになる。
4 /
4
卑劣な毒攻め
/
ソーサリー
アンコモン
以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からアーティファクトやクリーチャーであるカード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
クトゥルブの急襲者
/
クリーチャー―ゾンビ・ホラー
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・このターンにダメージを受けたクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
・墓地1つにあるカード最大2枚を対象とする。それらのカードを追放する。
3 /
2
レノとルード
/
伝説のクリーチャー―人間・暗殺者
アンコモン
威迫
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。その後、あなたはクリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、このターンにその追放されているカードをプレイしてもよく、それを唱えるために任意のタイプのマナを支払ってもよい。
2 /
1
隠された真実
/
ソーサリー
コモン
あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。それらのうち1枚をあなたの手札に、残りをあなたの墓地に置く。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
威名のソルジャー、セフィロス
/
伝説のクリーチャー―人間・アバター・兵士
神話レア
これが戦場に出るか攻撃するたび、これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
これでないクリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。この能力が解決されたのがこのターン内の4回目なら、これを変身させる。
3 /
3
┗
片翼の天使、セフィロス
伝説のクリーチャー―天使・ナイトメア・アバター
飛行
スーパーノヴァ ― このクリーチャーが片翼の天使、セフィロスに変身するに際し、「クリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。」の紋章を得る。
これが攻撃するたび、これでない望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、その数に等しい枚数のカードを引く。
セフィロスの介入
/
インスタント
コモン
クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。あなたは2点のライフを得る。
よろめくシ骸
/
クリーチャー―ミュータント・ホラー
アンコモン
このクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、
を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地にあるこのカードをあなたの手札に戻す。
3 /
3
神羅の援軍
/
クリーチャー―人間・兵士
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、カード3枚を切削し、3点のライフを得る。(カード3枚を切削するとは、あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚をあなたの墓地に置くことである。)
2 /
3
サブクエスト:モブハント
/
エンチャント
アンコモン
このエンチャントが戦場に出たとき、クリーチャー最大1体を対象とする。それを破壊する。
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにクリーチャー1体が対戦相手のコントロール下で死亡していた場合、宝物・トークン1つを生成する。その後、あなたが3つ以上の宝物をコントロールしているなら、このエンチャントを変身させる。
┗
究極の挑戦、ヤズマット
伝説のクリーチャー―ドラゴン
, クリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、これは破壊不能を得る。これをタップする。
召喚:アニマ
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・ホラー
アンコモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IVの後に、生け贄に捧げる。)
I, II, III — ペイン ― カード1枚を引き1点のライフを失う。IV — カオティック・DD ―各対戦相手はそれぞれ、自分が選んだクリーチャー1体を生け贄に捧げ、3点のライフを失う。
威迫
4 /
4
召喚:蛮神オーディン
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・騎士
レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — グングニル ― 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
II — 斬鉄剣 ― このクリーチャーは「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはゲームに敗北する。」を得る。
III — ホール・オブ・ソロウ ― カード2枚を引く。各プレイヤーはそれぞれ2点のライフを失う。
5 /
3
トンベリ
/
クリーチャー―サラマンダー・ホラー
アンコモン
このクリーチャーはタップ状態かつ麻痺カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。(これがアンタップ状態になるなら、代わりにこれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
ほうちょう! ― あなたのターンの間、このクリーチャーは先制攻撃と接死を持つ。
2 /
1
地下水路のウェアラット
/
クリーチャー―ネズミ
コモン
ネズミのしっぽ ― このクリーチャーが死亡したとき、宝物・トークン1つを生成する。(それは、「
, このトークンを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
2 /
2
ヴェインの鬼謀
/
インスタント
コモン
キッカー ― アーティファクトやクリーチャーである1つを生け贄に捧げる。(この呪文を唱えるに際し、他のコストに加えてアーティファクトやクリーチャーである1つを生け贄に捧げてもよい。)
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-2/-2の修整を受ける。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに、ターン終了時まで、そのクリーチャーは-6/-6の修整を受ける。
ヴィンセント・ヴァレンタイン
/
伝説のクリーチャー―暗殺者
レア
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、ヴィンセント・ヴァレンタインの上に、そのクリーチャーのパワーに等しい個数の+1/+1カウンターを置く。
ヴィンセント・ヴァレンタインが攻撃するたび、これを変身させてもよい。
2 /
2
┗
ガリアンビースト
伝説のクリーチャー―狼男・ビースト
トランプル、絆魂
ガリアンビーストが死亡したとき、これを( 第1面を表にして)タップ状態で戦場に戻す。
リミットブレイク:ヴィンセント
/
インスタント
コモン
段階(追加コスト1つを選ぶ。)
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは「このクリーチャーが死亡したとき、これのオーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。」を得て、その選ばれた基本のパワーとタフネスを持つ。
・ガリアンビースト ―
― 3/2。
・デスギガス ―
― 5/2。
・ヘルマスカー ―
― 7/2。
ゼノス・イェー・ガルヴァス
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族・戦士
レア
唯一の友 ― ゼノス・イェー・ガルヴァスが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を選ぶ。ターン終了時まで、ゼノス・イェー・ガルヴァスでもその選ばれたクリーチャーでもないすべてのクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
その選ばれたクリーチャーが戦場を離れたとき、ゼノス・イェー・ガルヴァスを変身させる。
4 /
4
┗
超越せし者、神龍
伝説のクリーチャー―ドラゴン
飛行
このクリーチャーがこれに変身するに際し、対戦相手1人を選ぶ。
炎の鎖 ― その選ばれたプレイヤーがゲームに敗北したとき、あなたはゲームに勝利する。
戒律王、ゾディアーク
/
伝説のクリーチャー―神
レア
破壊不能
これが戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれ、自分が選んだ、自分がコントロールしていて神でないクリーチャーの数の端数を切り捨てた半分の数の、神でないクリーチャーを生け贄に捧げる。
プレイヤー1人がこれでないクリーチャー1体を生け贄に捧げるたび、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
5 /
5
バレット・ウォーレス
/
伝説のクリーチャー―人間・レベル
アンコモン
到達
バレット・ウォーレスが攻撃するたび、これは防御プレイヤーに、あなたがコントロールしていて装備品がついているクリーチャーの数に等しい点数のダメージを与える。
4 /
4
猛火のボム
/
クリーチャー―エレメンタル
コモン
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために4点以上のマナが支払われていた場合、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
自爆 ―
, このクリーチャーを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。これはそれに、これのパワーに等しい点数のダメージを与える。起動はソーサリーとしてのみ行う。
1 /
1
山チョコボで冒険
/
ソーサリー
コモン
あなたのライブラリーから山・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。「あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、このトークンは+1/+0の修整を受ける。」を持つ緑の2/2の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
チョコメット
/
ソーサリー
アンコモン
1つを対象とする。チョコメットはそれにX点のダメージを与える。
「あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、このトークンは+1/+0の修整を受ける。」を持つ緑の2/2の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
イフリートのドミナント、クライヴ
/
伝説のクリーチャー — 人間・貴族・戦士
神話レア
これが戦場に出たとき、「あなたの手札を捨て、その後、あなたの赤への信心に等しい枚数のカードを引く。」を選んでもよい。(あなたの赤への信心とは、あなたがコントロールしている各パーマネントのマナ・コストに含まれる
の総数である。)
,
:これを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
5 /
5
┗
火の召喚獣、イフリート
伝説のエンチャント・クリーチャー — 英雄譚・デーモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。)
I — 突進 ― これでないクリーチャー最大1体を対象とする。これはそれと格闘を行う。
II, III — ブリムストーン ―
を加える。これの上に3個以上の伝承カウンターがあるなら、これを追放し、その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
さんごの剣
/
アーティファクト―装備品
アンコモン
瞬速
この装備品が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。ターン終了時まで、そのクリーチャーは先制攻撃を得る。
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
装備
火のクリスタル
/
伝説のアーティファクト
レア
あなたが赤の呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは速攻を持つ。
,
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークン1体を生成する。次の終了ステップの開始時に、そのトークンを生け贄に捧げる。
炎魔法
/
インスタント
アンコモン
段階(追加コスト1つを選ぶ。)
・ファイア ―
― 炎魔法は各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。
・ファイラ ―
― 炎魔法は各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。
・ファイガ ―
― 炎魔法は各クリーチャーにそれぞれ3点のダメージを与える。
のばらの義士、フリオニール
/
伝説のクリーチャー―人間・レベル・戦士
レア
あなたがコントロールしていて装備品がついているすべてのクリーチャーは速攻を持つ。
あなたがコントロールしていてトークンでない装備品1つが戦場に出るたび、「この装備品の装備能力を起動するためのコストは
少なくなる。」を持つことを除き、それのコピーであるトークン1つを生成する。次のアップキープの開始時に、そのトークンを生け贄に捧げる。
3 /
3
ブルメシアの竜騎士、フライヤ
/
伝説のクリーチャー―ネズミ・騎士
アンコモン
ジャンプ ― あなたのターンの間、ブルメシアの竜騎士、フライヤは飛行を持つ。
:
を加える。このマナは、装備品・呪文を唱えるためか装備能力を起動するためにしか支払えない。
1 /
1
親衛隊長、ギルガメッシュ
/
伝説のクリーチャー―人間・侍
レア
これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。その中から望む枚数の装備品・カードを戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。これにより1つ以上の装備品を戦場に出したとき、それらのうち1つを、あなたがコントロールしている侍1体につけてもよい。
6 /
6
加速魔法「ヘイスト」
/
インスタント
コモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+1の修整を受け速攻を得る。あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。次のあなたの終了ステップまで、それをプレイしてもよい。
ヒルギガース
/
クリーチャー―巨人
コモン
トランプル、速攻
山サイクリング
(
, このカードを捨てる:あなたのライブラリーから山・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)
5 /
4
アイテムショップの店主
/
クリーチャー―人間・市民
コモン
あなたが攻撃するたび、装備品がついている攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは威迫を得る。(それは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
2 /
2
狂気の哄笑
/
インスタント
コモン
この呪文を唱えるための追加コストとして、カード1枚を捨てる。
カード2枚を引く。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストと追加コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
世界を引き裂く光
/
インスタント
コモン
クリーチャー1体を対象とする。世界を引き裂く光はそれに6点のダメージを与える。そのクリーチャーについている装備品最大1つを破壊する。
ミシディアの長老
/
クリーチャー―人間・ウィザード
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、このトークンは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。
1 /
3
燃え上がるニブルヘイム
/
ソーサリー
神話レア
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それはそれでない各クリーチャーにそれぞれ、それのパワーに等しい点数のダメージを与える。この呪文が墓地から唱えられたなら、あなたの手札を捨て、カード4枚を引く。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
オペラ劇場のラブソング
/
インスタント
アンコモン
以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を追放する。次のあなたの終了ステップまで、それらのカードをプレイしてもよい。
・クリーチャー1体か2体を対象とする。ターン終了時まで、それらはそれぞれ+2/+0の修整を受ける。
プロンプト・アージェンタム
/
伝説のクリーチャー―人間・スカウト
アンコモン
速攻
自撮り ― あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために4点以上のマナが支払われていた場合、宝物・トークン1つを生成する。
2 /
2
ブラネ女王
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族
アンコモン
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
ブラネ女王が攻撃するたび、「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、このトークンは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2 /
1
エンカウント
/
ソーサリー
アンコモン
あなたのライブラリーを切り直す。その後、カード4枚を切削する。これにより切削されたすべてのクリーチャー・カードを戦場に出す。それらは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それらのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
アラミゴの猛牛、ラウバーン
/
伝説のクリーチャー―人間・戦士
レア
護法 ― これのパワーに等しい点数のライフを支払う。
これが攻撃するたび、あなたがコントロールしている装備品最大1つを対象とし、攻撃クリーチャー1体を対象とする。その装備品をそのクリーチャーにつける。
2 /
2
「赤魔術士」のレイピア
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。」を持ち、他のタイプに加えてウィザードである。
装備
東アルテパ砂漠のサボテンダー
/
クリーチャー―植物
コモン
到達
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、このクリーチャーは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
2 /
1
「侍」の刀
/
アーティファクト―装備品
アンコモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けトランプルと速攻を持ち、他のタイプに加えて侍である。
村雨 ― 装備
サンドウォーム
/
クリーチャー―蟲
アンコモン
速攻
このクリーチャーが戦場に出たとき、土地1つを対象とする。それを破壊する。それのコントローラーは「自分のライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
5 /
4
サイファー・アルマシー
/
伝説のクリーチャー―人間・騎士
レア
あなたがコントロールしているクリーチャー1体が単独で攻撃するたび、ターン終了時まで、それは二段攻撃を得る。
始末剣 ― サイファー・アルマシーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にありマナ総量が3以下でありインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。それをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
3 /
4
自爆
/
インスタント
アンコモン
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それでない1つを対象とする。その前者はその後者にX点のダメージ、自身にX点のダメージを与える。Xは、その前者のパワーに等しい。
サブクエスト:ブリッツボールの熱戦
/
エンチャント
アンコモン
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受ける。
あなたのターンの戦闘の終了時に、このターンにプレイヤー1人が6点以上の戦闘ダメージを受けていた場合、このエンチャントを変身させる。その後、これをあなたがコントロールしているクリーチャーにつける。
┗
七曜の武器、ワールドチャンピオン
伝説のアーティファクト―装備品
ダメージ限界突破 ― 装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受け二段攻撃を持つ。
装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
魔女の野望
/
ソーサリー
アンコモン
あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカードや、あなたがオーナーでありフラッシュバックを持ち追放されているカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
を加える。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
召喚:ブリュンヒルデ
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・騎士
レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — 多重攻撃 ― あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。この英雄譚の上に伝承カウンターを置いたターンの間、そのカードをプレイしてもよい。
II, III — ドライビングモード ― このターンにあなたが次にクリーチャー・呪文を唱えたとき、ターン終了時まで、それは速攻を得る。
2 /
1
召喚:幻獣ラムウ
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・ウィザード
アンコモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — さばきのいかづち ― 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1 体を対象とする。このクリーチャーはそれに、あなたの墓地にありクリーチャーでも土地でもないカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。
II, III — ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのウィザードは+1/+0の修整を受ける。
3 /
3
召喚:G.F.ケルべロス
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・犬
レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — 諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。)
II — ダブル ― このターン、あなたが次にインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、それをコピーする。そのコピーの新しい対象を選んでもよい。
III — トリプル ― このターン、あなたが次にインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、それを2回コピーする。それらのコピーの新しい対象を選んでもよい。
3 /
3
召喚:G.F.イフリート
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・デーモン
コモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IVの後に、生け贄に捧げる。)
I, II — カード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
III, IV —
を加える。
3 /
2
メテオストライク
/
ソーサリー
コモン
以下から1つを選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。メテオストライクはそれに3点のダメージを与える。このターンにそのクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。
・アーティファクト1つを対象とする。それを追放する。
雷魔法
/
インスタント
コモン
段階(追加コスト1つを選ぶ。)
・サンダー ―
― クリーチャー1体を対象とする。雷魔法はそれに2点のダメージを与える。
・サンダラ ―
― クリーチャー1体を対象とする。雷魔法はそれに4点のダメージを与える。
・サンダガ ―
― クリーチャー1体を対象とする。雷魔法はそれに8点のダメージを与える。
トリプルトライアド
/
エンチャント
レア
あなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーはそれぞれ自分のライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。ターン終了時まで、あなたはこれにより追放されていてあなたがオーナーであるカードや、これにより追放されていてマナ総量がそのカードより小さくそれでない各カードをそれぞれ、マナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
予想外のお願い
/
ソーサリー
アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。あなたがコントロールしている装備品1つをそのクリーチャーにつけてもよい。そうしたなら、次の終了ステップの開始時に、それをはずす。
自由を求める少年、ヴァン
/
伝説のクリーチャー―人間・スカウト
レア
あなたがコントロールしていてスカウトや海賊やならず者である1体以上がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。あなたはそれを唱えてもよい。そうしないなら、宝物・トークン1つを生成する。
あなたがあなたがオーナーでない呪文1つを唱えるたび、あなたがコントロールしている各スカウトや各海賊や各ならず者の上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
2 /
2
「戦士」の剣
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+3/+2の修整を受け、他のタイプに加えて戦士である。
装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
ゼル・ディン
/
伝説のクリーチャー―人間・モンク
レア
あなたの各ターンに、追加の土地1つをプレイしてもよい。
ゼル・ディンはあなたがコントロールしている土地1つにつき+1/+0の修整を受ける。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている土地1つをオーナーの手札に戻す。
0 /
3
劇場艇の墜落
/
インスタント
コモン
アーティファクト、エンチャント、または飛行を持つクリーチャーである1つを対象とする。それを破壊する。
サイクリング
(
, このカードを捨てる:カード1枚を引く。)
古代のアダマンタイマイ
/
クリーチャー―海亀
神話レア
警戒、護法
クリンナップ・ステップ中にこのクリーチャーからダメージは取り除かれない。
あなたやあなたがコントロールしていてこれでないパーマネントが受けるすべてのダメージは、代わりにこのクリーチャーが受ける。
このクリーチャーが死亡したとき、これを追放し、宝物・トークン10個をタップ状態で生成する。
8 /
20
バラムのアルケオダイノス
/
クリーチャー―恐竜
コモン
トランプル
このクリーチャーが戦場に出たとき、3点のライフを得る。
森サイクリング
(
, このカードを捨てる:あなたのライブラリーから森・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。)
6 /
6
「吟遊詩人」の弓
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け、到達を持ち、他のタイプに加えてバードである。
ペルセウスの弓 ― 装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
バッツとボコ
/
伝説のクリーチャー―人間・鳥
レア
親和(鳥)(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしている鳥1体につき
少なくなる。)
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたがコントロールしていてこれでない各鳥はそれぞれ、自身のパワーに等しいダメージをそれに与える。
4 /
3
ブリッツボール、オーラカシュート
/
インスタント
コモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受けトランプルを得る。
サボテンダー
/
クリーチャー―植物
アンコモン
トランプル
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにこのクリーチャーが戦場に出ていない場合、このクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
3 /
3
チョコボキック
/
ソーサリー
コモン
キッカー ― あなたがコントロールしている土地1つをオーナーの手札に戻す。(この呪文を唱えるに際し、他のコストに加えてあなたがコントロールしている土地1つをオーナーの手札に戻してもよい。)
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者に、その前者のパワーに等しい点数のダメージを与える。この呪文がキッカーされていたなら、代わりにその前者はその2倍の点数のダメージを与える。
チョコボのレース場
/
アーティファクト
アンコモン
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、「あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、このトークンは+1/+0の修整を受ける。」を持つ緑の2/2の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
召喚獣合戦
/
ソーサリー
アンコモン
以下から1つ以上を選ぶ。
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
・あなたがコントロールしている英雄譚1つを対象とする。それの上から伝承カウンター1個を取り除く。(伝承カウンターを取り除くことで章能力が誘発することはない。)
・あなたがコントロールしている英雄譚1つを対象とする。それの上に伝承カウンター1個を置く。
闘技場のベヒーモス
/
クリーチャー―ビースト
アンコモン
トランプル
このクリーチャーが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・アーティファクトやエンチャントである1つを対象とする。それを破壊する。
・カード1枚を引く。
7 /
7
ジャイアントビーバーとの対話
/
ソーサリー
コモン
あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。「その中から、アーティファクトやクリーチャーや土地であるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
ダイヤウェポン
/
伝説のアーティファクト・クリーチャー―エレメンタル
アンコモン
この呪文を唱えるためのコストは、あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚につき
少なくなる。
到達
無効化 ― ダイヤウェポンが受けるすべての戦闘ダメージを軽減する。
8 /
8
土のクリスタル
/
伝説のアーティファクト
レア
あなたが緑の呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に1個以上の+1/+1カウンターが置かれるなら、代わりに、そのクリーチャーの上にその2倍の個数の+1/+1カウンターを置く。
,
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体か2体を対象とし、2個分を割り振る。それらの上にその割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。
幻獣との交わり
/
ソーサリー
レア
諜報2を行う。2点のライフを得る。この呪文が墓地から唱えられたなら、これを追放し、その後、オーナーのコントロール下で変身させた状態かつ最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出す。(最終カウンターが置かれているクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。)
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
┗
召喚:幻獣マディン
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・エレメンタル
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を公開する。それがパーマネント・カードなら、それをあなたの手札に加える。
II —
を加える。
III — ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受けトランプルを得る。
ガラフの死闘
/
インスタント
アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのクリーチャーは+1/+0の修整を受け「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー最大1体を対象とする。そのクリーチャーの上にこれのパワーに等しい個数の+1/+1カウンターを置く。」を得る。
ギガントード
/
クリーチャー―カエル
コモン
あなたが7つ以上の土地をコントロールしているかぎり、このクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
4 /
4
パシュハウ沼のグゥーブー
/
クリーチャー―植物・ビースト
コモン
:
を加える。
1 /
3
グラン=パルスのオチュー
/
クリーチャー―植物・ビースト
コモン
接死
:ターン終了時まで、このクリーチャーはあなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚につき+1/+1の修整を受ける。
1 /
1
ギサールの野菜
/
ソーサリー
コモン
「あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、このトークンは+1/+0の修整を受ける。」を持つ緑の2/2の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
フラッシュバック
(あなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)
ジャボテンダー
/
クリーチャー―植物
レア
針万本 ― このクリーチャーが攻撃するたび、ターン終了時まで、これは+9999/+0の修整を受ける。
1 /
7
レポリット族の斥候
/
クリーチャー―兎・スカウト
コモン
あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体が戦場に出るたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
3 /
2
天晶堂に向かうプリッシュ
/
インスタント
コモン
あなたのライブラリーから基本土地や街であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。これによりあなたがライブラリーを探したとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
グルメなク族、クイナ
/
伝説のクリーチャー―ク族
アンコモン
1つ以上のトークンがあなたのコントロール下で生成されるなら、代わりに、それらのトークンに加えて緑の1/1のカエル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
, カエル1体を生け贄に捧げる:これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
2 /
3
地平線への到達
/
ソーサリー
アンコモン
あなたのライブラリーから異なる名前であり基本土地や街であるカード最大2枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
新生エオルゼア
/
エンチャント
レア
あなたがコントロールしていてこれでないすべてのパーマネントは「
:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
シパーフの騎乗
/
エンチャント
アンコモン
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
:このエンチャントは、他のタイプに加えて7/7のビースト・クリーチャーになる。
リディアの帰還
/
ソーサリー
アンコモン
以下から1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+3/+3の修整を受ける。
・あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大2枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。
サッズ・カッツロイ
/
伝説のクリーチャー―人間・操縦士
レア
サッズ・カッツロイが戦場に出たとき、「あなたのライブラリーから鳥や基本土地であるカード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
サッズ・カッツロイが攻撃するたび、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置き、その後、それの上にある+1/+1カウンターの個数を2倍にする。
3 /
3
サッズのヒナチョコボ
/
クリーチャー―鳥
アンコモン
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
0 /
1
サブクエスト:チョコボ育成
/
エンチャント
アンコモン
このエンチャントが戦場に出たとき、「あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、このトークンは+1/+0の修整を受ける。」を持つ緑の2/2の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたの第1メイン・フェイズの開始時に、あなたが4体以上の鳥をコントロールしている場合、このエンチャントを変身させる。
┗
黒チョコボ
クリーチャー―鳥
このパーマネントが黒チョコボに変身したとき、あなたのライブラリーから土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての鳥は+1/+0の修整を受ける。
召喚:デブチョコボ
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・鳥
コモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IVの後に、生け贄に捧げる。)
I — クエ! ― 「あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、このトークンは+1/+0の修整を受ける。」を持つ緑の2/2の鳥・クリーチャー・トークン1体を生成する。
II, III, IV — ジャイアントドロップ ― ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーはトランプルを得る。
4 /
4
召喚:フェンリル
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・狼
アンコモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — クレセントファング ― あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
II — ヘヴンズハウル ― このターン、あなたが次にクリーチャー・呪文を唱えたとき、そのクリーチャーは追加で+1/+1カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
III — 上弦の唸り ― あなたが最大のパワーを持つクリーチャーをコントロールしているなら、カード1枚を引く。
3 /
2
召喚:タイタン
/
エンチャント・クリーチャー — 英雄譚・巨人
レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I — カード5枚を切削する。
II — あなたの墓地にあるすべての土地・カードをタップ状態で戦場に戻す。
III — あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+Xの修整を受けトランプルを得る。Xは、あなたがコントロールしている土地の数に等しい。
到達、トランプル
7 /
7
「召喚士」の魔道書
/
アーティファクト―装備品
レア
ジョブ選択
装備しているクリーチャーは他のタイプに加えてシャーマンであり、「このクリーチャーが攻撃するたび、あなたの手札にあるクリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。そのカードがエンチャント・カードなら、それはタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出る。」を持つ。
アブラクサス ― 装備
ティファ・ロックハート
/
伝説のクリーチャー―人間・モンク
レア
トランプル
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、ティファ・ロックハートのパワーを2倍にする。
1 /
2
リミットブレイク:ティファ
/
インスタント
アンコモン
段階(追加コスト1つを選ぶ。)
・サマーソルト ―
― クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受ける。
・メテオストライク ―
― クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーとタフネスを2倍にする。
・ファイナルヘヴン ―
― クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのパワーとタフネスを3倍にする。
盟友、トルガル
/
伝説のクリーチャー―狼
アンコモン
あなたが各ターン内のあなたの1つ目の人間・クリーチャー・呪文を唱えるたび、そのクリーチャーはあなたがコントロールしていて犬や狼である1体につき1個の追加の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
:好きな色1色のマナ1点を加える。
2 /
2
町の歓迎者
/
クリーチャー―人間・市民
コモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、カード4枚を切削する。その中から土地・カード1枚をあなたの手札に加えてもよい。これにより街・カードをあなたの手札に加えたなら、2点のライフを得る。(カード4枚を切削するとは、自分のライブラリーの一番上にあるカード4枚を自分の墓地に置くことである。)
1 /
1
旅するチョコボ
/
クリーチャー―鳥
神話レア
あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚をいつ見てもよい。
あなたのライブラリーの一番上から土地をプレイしたり鳥・呪文を唱えたりしてもよい。
あなたがコントロールしていて土地や鳥である1つが戦場に出たことによりあなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
3 /
2
陽気なルシ、ヴァニラ
/
伝説のクリーチャー―人間・クレリック
アンコモン
これが戦場に出たとき、カード2枚を切削し、その後、あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚をあなたの手札に戻す。
あなたの第1メイン・フェイズの開始時に、あなたがこれと「恐れなきルシ、ファング」という名前のクリーチャーの両方をコントロールしていてそれらのオーナーでもある場合、
を支払ってもよい。そうしたなら、それらを追放し、その後、それらを「神聖なる救済者、ラグナロク」へと合体させる。
3 /
2
アブソリュートヴァーチュー
/
伝説のクリーチャー―アバター・戦士
神話レア
この呪文は打ち消されない。
飛行
あなたはプロテクション(各対戦相手)を持つ。(あなたは対戦相手がコントロールしているあらゆるものから、対象にされず、ダメージを受けず、エンチャントされない。)
8 /
8
空賊バルフレアとフラン
/
伝説のクリーチャー―人間・兎
レア
到達
あなたがコントロールしているすべての機体は+1/+1の修整を受け警戒と到達を持つ。
このターン、これに搭乗された機体1体が攻撃するたび、そのターンの1つ目の戦闘フェイズであった場合、
を支払ってもよい。そうしたなら、このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。
4 /
3
黒のワルツ3号
/
伝説のクリーチャー―ウィザード
アンコモン
飛行、接死
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、黒のワルツ3号は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
2 /
2
桃源郷の探求者、チョコ
/
伝説のクリーチャー―鳥
レア
あなたがコントロールしている1体以上の鳥が攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるその数に等しい枚数のカードを見る。その中から1枚をあなたの手札に加えてもよい。その後、その中から望む枚数の土地・カードをタップ状態で戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、ターン終了時まで、これは+1/+0の修整を受ける。
3 /
5
独創的な革新者、シド
/
伝説のクリーチャー―人間・工匠
アンコモン
あなたがコントロールしていてアーティファクト・クリーチャーや英雄であるすべては、あなたがコントロールしている工匠やあなたの墓地にある工匠・カードである1つにつき+1/+1の修整を受ける。
デッキに「独創的な革新者、シド」という名前のカードを何枚入れてもよい。
サイクリング
(
, このカードを捨てる:カード1枚を引く。)
4 /
4
暗闇の雲
/
伝説のクリーチャー―アバター
アンコモン
飛行
波動砲 ― 暗闇の雲が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-X /-Xの修整を受ける。Xは、あなたの墓地にあるパーマネント・カードの枚数に等しい。
3 /
3
オリジナル、アシエン・エメトセルク
/
伝説のクリーチャー―エルダー・ウィザード
神話レア
警戒
これが戦場に出るか攻撃するたび、カード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地に14枚以上のカードがある場合、これを変身させてもよい。
2 /
4
┗
最古の魔道士、ハーデス
伝説のクリーチャー―アバター
警戒
エコー・オブ・ザ・ロスト ― あなたのターンの間、あなたの墓地にあるカードをプレイしてもよい。
カードやトークンがいずこかからあなたの墓地に置かれるなら、代わりに、それを追放する。
パラメキア皇帝
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族・ウィザード
アンコモン
:
か
を加える。このマナは、クリーチャーでない呪文を唱えるためにしか支払えない。
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、それを唱えるために4点以上のマナが支払われていた場合、パラメキア皇帝の上に+1/+1カウンター1個を置く。その後、これの上に3個以上の+1/+1カウンターがあるなら、これを変身させる。
2 /
2
┗
地獄の魔物を率いる者
伝説のクリーチャー―デーモン・貴族・ウィザード
いんせき ― 地獄の魔物を率いる者が攻撃するたび、これは各対戦相手にそれぞれX点のダメージを与える。Xは、あなたの墓地にありクリーチャーでも土地でもないカードの枚数に等しい。
「無」の暗黒魔道士、エクスデス
/
伝説のクリーチャー―スピリット・邪術師
アンコモン
これが戦場に出たとき、3点のライフを得る。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地に6枚以上のパーマネント・カードがある場合、これを変身させる。
3 /
3
┗
すべてを「無」に帰すもの、ネオエクスデス
伝説のクリーチャー―スピリット・アバター
トランプル
これのパワーは、あなたの墓地にあるパーマネント・カードの枚数に等しい。
コーネリアの騎士、ガーランド
/
伝説のクリーチャー―人間・騎士
アンコモン
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。)
:あなたの墓地にあるこのカードを変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
3 /
2
┗
時を越えしカオス
伝説のクリーチャー―デーモン
飛行
これが死亡したとき、これをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
アレクサンドリアの王女、ガーネット
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族・クレリック
アンコモン
絆魂
これが攻撃するたび、あなたがコントロールしている望む数の各英雄譚の上からそれぞれ伝承カウンター1個を取り除いてもよい。これの上に、これにより取り除かれた各伝承カウンター1個につき1個の+1/+1カウンターを置く。
2 /
2
ドワーフの王、ジオット
/
伝説のクリーチャー―ドワーフ・貴族
アンコモン
二段攻撃
これや、あなたがコントロールしていてこれでないドワーフ1体が戦場に出るたび、および、あなたがコントロールしている装備品1つが戦場に出るたび、カード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
1 /
1
グラディオラス・アミシティア
/
伝説のクリーチャー―人間・戦士
アンコモン
グラディオラス・アミシティアが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/+2の修整を受けトランプルを得る。
6 /
6
クリスタルを集める者、ゴルベーザ
/
伝説のクリーチャー―人間・ウィザード
レア
あなたがコントロールしているアーティファクト1つが戦場に出るたび、諜報1を行う。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが4つ以上のアーティファクトをコントロールしている場合、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。その後、あなたが8つ以上のアーティファクトをコントロールしているなら、各対戦相手はそれぞれそのカードのパワーに等しい点数のライフを失う。
1 /
4
ホープ・エストハイム
/
伝説のクリーチャー―人間・ウィザード
レア
絆魂
あなたの終了ステップの開始時に、各対戦相手はそれぞれカードX枚を切削する。Xは、このターンにあなたが得たライフの合計に等しい。
2 /
2
イグニス・スキエンティア
/
伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー
アンコモン
イグニス・スキエンティアが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード6枚を見る。その中から土地・カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
新しいレシピを思いついたぞ ―
,
:墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。これによりクリーチャー・カードが追放されたなら、食物・トークン1つを生成する。
2 /
2
古代の災厄、ジェノバ
/
伝説のクリーチャー―エイリアン
レア
あなたのターンの戦闘の開始時に、これでないクリーチャー最大1体を対象とする。それの上にこれのパワーに等しい個数の+1/+1カウンターを置く。そのクリーチャーは他のタイプに加えてミュータントになる。
あなたのターンの間にあなたがコントロールしているミュータント1体が死亡するたび、それのパワーに等しい枚数のカードを引く。
1 /
5
フェニックスのドミナント、ジョシュア
/
伝説のクリーチャー — 人間・貴族・ウィザード
レア
これが戦場に出たとき、カード最大2枚を捨てる。その後、その枚数に等しい枚数のカードを引く。
,
:これを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
3 /
4
┗
火の召喚獣、フェニックス
伝説のエンチャント・クリーチャー — 英雄譚・フェニックス
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。)
I, II — ライジングフレイム ― これは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。
III — 転生の炎 ― あなたの墓地にある望む枚数のクリーチャー・カードをマナ総量の合計が6以下になるように選んで対象とする。それらを戦場に戻す。これを追放し、その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
飛行、絆魂
ジャッジマスター、ガブラス
/
伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー・騎士
アンコモン
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
あなたがコントロールしていてクリーチャーやアーティファクトでありこれでない1つが死亡するたび、ジャッジマスター、ガブラスの上に+1/+1カウンター1個を置く。
2 /
2
人造魔導士、ケフカ
/
伝説のクリーチャー―人間・ウィザード
神話レア
これが戦場に出るか攻撃するたび、各プレイヤーはそれぞれカード1枚を捨てる。その後、あなたはこれにより捨てられたカードの中のカード・タイプ1種類につき1枚のカードを引く。
:各対戦相手はそれぞれ、自分が選んだパーマネント1つを生け贄に捧げる。これを変身させる。起動はソーサリーとしてのみ行う。
4 /
5
┗
破壊の化身、ケフカ
伝説のクリーチャー―アバター・ウィザード
飛行
あなたのターンの間に対戦相手1人がライフを失うたび、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引く。
ジェノムの魔術師、クジャ
/
伝説のクリーチャー―人間・ミュータント・ウィザード
レア
あなたの終了ステップの開始時に、「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、このトークンは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。その後、あなたが4体以上のウィザードをコントロールしているなら、これを変身させる。
3 /
4
┗
運命への反逆者、トランス・クジャ
伝説のクリーチャー―アバター・ウィザード
フレアスター ― あなたがコントロールしているウィザード1体がパーマネントやプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントやプレイヤーにその2倍の点数のダメージを与える。
シーンドライブ、ライトニング
/
伝説のクリーチャー―人間・兵士
神話レア
先制攻撃、トランプル、絆魂
ノックアウト ― これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、次のあなたのターンまで、発生源1つがそのプレイヤーやそのプレイヤーがコントロールしているパーマネントにダメージを与えるなら、代わりに、それはその2倍の点数のダメージを与える。
3 /
2
ロック・コール
/
伝説のクリーチャー―人間・ならず者
アンコモン
接死、絆魂
ロック・コールがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。
2 /
3
ルシスの王子、ノクティス
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族
レア
絆魂
あなたはあなたの墓地からアーティファクト・呪文を、他のコストの支払いに加えて3点のライフを支払うことで唱えてもよい。これによりあなたが呪文を唱えたなら、そのアーティファクトは最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る。
4 /
3
心を持たぬ者、オメガ
/
伝説のアーティファクト・クリーチャー―ロボット
アンコモン
波動砲 ― これが戦場に出たとき、各対戦相手につきそれぞれ、その対戦相手がコントロールしていて土地でないパーマネント最大1つを対象とする。それらをタップする。それらの各パーマネントの上にそれぞれ麻痺カウンターX個を置き、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしていて基本でない土地の数に等しい。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
8 /
8
リノア・ハーティリー
/
伝説のクリーチャー―人間・レベル・邪術師
アンコモン
リノア・ハーティリーが戦場に出たとき、「アンジェロ」という名前で緑白の1/1の伝説の犬・クリーチャー・トークン1体を生成する。
アンジェロキャノン ― リノア・ハーティリーが攻撃するたび、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは、あなたがコントロールしているクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。
4 /
4
ルーファウス神羅
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族
アンコモン
ルーファウス神羅が攻撃するたび、あなたが「ダークネイション」という名前のクリーチャーをコントロールしていない場合、「ダークネイション」という名前で白黒の2/2の伝説の犬・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2 /
4
ミストの召喚士、リディア
/
伝説のクリーチャー―人間・シャーマン
アンコモン
上陸 ― あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、カード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
しょうかん ―
,
:あなたの墓地にありマナ総量がXである英雄譚・カード1枚を対象とする。それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。ターン終了時まで、それは速攻を得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。
1 /
2
セラ・ファロン
/
伝説のクリーチャー―人間・市民
レア
各ターン内のあなたの1つ目の伝説のクリーチャー・呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがこれでない2体以上の伝説のクリーチャーをコントロールしている場合、セラ・ファロンを変身させてもよい。
2 /
2
┗
クリスタルになったセラ
伝説のアーティファクト
各ターン内のあなたの1つ目の伝説のクリーチャー・呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
あなたがコントロールしているすべての伝説のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
過激な淑女、シャントット
/
伝説のクリーチャー―ドワーフ・ウィザード
アンコモン
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、ターン終了時まで、これは+X/+0の修整を受ける。Xは、その呪文を唱えるために支払われたマナの点数に等しい。Xが4以上なら、カード1枚を引く。
0 /
4
スピラの罰、『シン』
/
伝説のクリーチャー―リバイアサン・アバター
レア
飛行
これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を無作為に選んで追放する。その後、そのカードのコピーであるトークン1つをタップ状態で生成する。追放されたカードが土地・カードなら、この手順を繰り返す。
7 /
7
SeeDの傭兵、スコール
/
伝説のクリーチャー―人間・騎士・傭兵
レア
ラフディバイド― あなたがコントロールしているクリーチャー1体が単独で攻撃するたび、ターン終了時まで、それは二段攻撃を得る。
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地にありマナ総量が3以下であるパーマネント・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。
3 /
4
大賢者、テラ
/
伝説のクリーチャー―人間・ウィザード
レア
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成する。その呪文を唱えるために4点以上のマナが支払われていたなら、カード2枚を引く。その呪文を唱えるために8点以上のマナが支払われていたなら、これを生け贄に捧げ、これは各対戦相手にそれぞれ、その点数に等しい点数のダメージを与える。
3 /
3
魔導戦士、ティナ
/
伝説のクリーチャー — 人間・ウィザード・戦士
神話レア
これが戦場に出たとき、カード5枚を切削する。これにより切削されたエンチャント・カード最大1枚をあなたの手札に加える。
トランス ―
,
:これを追放し、その後、これをオーナーのコントロール下で変身させた状態で戦場に戻す。起動はソーサリーとしてのみ行う。
4 /
2
┗
幻獣の血を引く少女、ティナ
伝説のエンチャント・クリーチャー — 英雄譚・ウィザード
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンター1個を加える。)
I, II, III — あなたがコントロールしていて伝説でないエンチャント1つを対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。そのトークンは速攻を得る。それが英雄譚であるなら、それの上に伝承カウンター最大3個を置く。次のあなたの終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
IV —
を加える。幻獣の血を引く少女、ティナを追放し、その後、これを(第1面を表にして)戦場に戻す。
飛行
エースストライカー、ティーダ
/
伝説のクリーチャー―人間・戦士
アンコモン
あなたがコントロールしているアーティファクト1つが戦場に出るたび、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
これが攻撃するたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップする。
2 /
1
未来の魔女、アルティミシア
/
伝説のクリーチャー―人間・邪術師
アンコモン
これが戦場に出るか攻撃するたび、諜報2を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見て、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。)
あなたの終了ステップの開始時に、「
を支払い、あなたの墓地にあるカード8枚を追放する。」を選んでもよい。そうしたなら、これを変身させる。
4 /
5
┗
時間圧縮を果たす者、アルティミシア
伝説のクリーチャー―ナイトメア・邪術師
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
時間圧縮 ― このクリーチャーが時間圧縮を果たす者、アルティミシアに変身したとき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
迷える黒魔道士、ビビ
/
伝説のクリーチャー―ウィザード
神話レア
:
や
合わせてX点のマナを加える。Xは、迷える黒魔道士、ビビのパワーに等しい。あなたのターンの間にのみ、毎ターン1回しか起動できない。
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、迷える黒魔道士、ビビの上に+1/+1カウンター1個を置き、これは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
0 /
3
異邦の詩人
/
伝説のクリーチャー―人間・バード
レア
あなたがコントロールしているすべての土地はアンタップ状態で戦場に出る。
究極幻想 ― あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたが5つ以上の街をコントロールしている場合、すべての色である2/2のエレメンタル・クリーチャー・トークン1体を生成する。
:ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがコントロールしている街の数に等しい。
1 /
3
スピラの希望、ユウナ
/
伝説のクリーチャー―人間・クレリック
神話レア
あなたのターンの間、これとあなたがコントロールしているすべてのクリーチャー・エンチャントはトランプルと絆魂と護法
を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたの墓地にあるエンチャント・カード最大1枚を対象とする。それを最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。(最終カウンターが置かれているパーマネントが戦場から墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。)
3 /
5
陽気な義賊、ジタン
/
伝説のクリーチャー―人間・ミュータント・スカウト
アンコモン
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは絆魂と速攻を得る。
対戦相手が、あなたからパーマネント1つのコントロールを得るたび、あなたは宝物・トークン1つを生成する。
3 /
3
冒険者の飛空艇
/
アーティファクト―機体
コモン
飛行
この機体が攻撃するたび、カード1枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。
搭乗2(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が2以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
3 /
2
エーティル&プリュウェン
/
伝説のアーティファクト―装備品
神話レア
装備しているクリーチャーの基本のパワーとタフネスはX/Xである。Xは、あなたのライフ総量に等しい。
装備
ブリッツボール
/
アーティファクト
コモン
:好きな色1色のマナ1点を加える。
ゴール! ―
, このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード2枚を引く。対戦相手がこのターンに伝説のクリーチャーから戦闘ダメージを受けていなければ起動できない。
バスターソード
/
アーティファクト―装備品
神話レア
装備しているクリーチャーは+3/+2の修整を受ける。
装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカード1枚を引き、その後、あなたの手札からマナ総量がそのダメージの点数以下である呪文1つをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
装備
エリクサー
/
アーティファクト
アンコモン
このアーティファクトはタップ状態で戦場に出る。
,
, このアーティファクトを追放する:あなたの墓地にあり土地でないすべてのカードをあなたのライブラリーに加えて切り直す。これによりあなたのライブラリーに加えたカードの枚数に等しい点数のライフを得る。
エクスカリバーⅡ
/
伝説のアーティファクト―装備品
レア
あなたがライフを得るたび、エクスカリバーⅡの上に蓄積カウンター1個を置く。
装備しているクリーチャーは、エクスカリバーⅡの上にある蓄積カウンター1個につき+1/+1の修整を受ける。
装備
源氏の小手
/
アーティファクト―装備品
レア
装備しているクリーチャーは二段攻撃を持つ。
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、そのターンの1つ目の戦闘フェイズである場合、それをアンタップする。このフェイズの後に、追加の戦闘フェイズ1つを加える。
装備
インスタントラーメン
/
アーティファクト―食物
コモン
瞬速
このアーティファクトが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
,
, このアーティファクトを生け贄に捧げる:3点のライフを得る。
鉄巨人
/
アーティファクト・クリーチャー―デーモン
コモン
警戒、到達、トランプル
6 /
6
ライオンハート
/
アーティファクト―装備品
アンコモン
この装備品が戦場に出たとき、1つを対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。
装備
ルナティック・パンドラ
/
伝説のアーティファクト
コモン
,
:諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。)
,
, ルナティック・パンドラを生け贄に捧げる:土地でないパーマネント1つを対象とする。それを破壊する。
マジックポット
/
アーティファクト・クリーチャー―ゴブリン・構築物
コモン
このクリーチャーが死亡したとき、宝物・トークン1つを生成する。(それは、「
, このトークンを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つアーティファクトである。)
,
:墓地にあるカード1枚を対象とする。それを追放する。
1 /
4
正宗
/
伝説のアーティファクト―装備品
レア
装備しているクリーチャーが攻撃しているかぎり、それは先制攻撃を持ち、可能ならブロックされなければならない。
装備しているクリーチャーは「クリーチャーの死亡によりこのクリーチャーの誘発型能力やあなたがオーナーである紋章の誘発型能力のうち1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。」を持つ。
装備
「モンク」の拳
/
アーティファクト―装備品
コモン
ジョブ選択(この装備品が戦場に出たとき、無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受け、他のタイプに加えてモンクである。
装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
コヨコヨのUFO?
/
アーティファクト・クリーチャー―構築物・エイリアン
アンコモン
飛行
:あなたの手札にある土地・カード1枚を戦場に出してもよい。
:ターン終了時まで、このクリーチャーの基本のパワーは、あなたがコントロールしている街の数になる。
0 /
4
レガリア
/
伝説のアーティファクト―機体
レア
速攻
レガリアが攻撃するたび、土地・カード1枚が公開されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ公開していく。そのカードをタップ状態で戦場に、残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
搭乗1
4 /
4
執拗なX-ATM092
/
アーティファクト・クリーチャー―ロボット・蜘蛛
アンコモン
このクリーチャーは3体以上のクリーチャーにしかブロックされない。
:あなたの墓地にあるこのカードを、タップ状態かつ最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。(最終カウンターが置かれているクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。)
6 /
5
光耀の指輪
/
伝説のアーティファクト
アンコモン
:
を加える。
,
, 1点のライフを支払う:土地でないパーマネント1つを対象とする。それをタップする。
ワールドマップ
/
アーティファクト
コモン
,
, このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
,
, このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから土地・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
冒険者の宿
土地―街
コモン
この土地が戦場に出たとき、2点のライフを得る。
:
を加える。
SeeDの学び舎、バラムガーデン
土地―街
レア
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
,
:この土地を変身させる。この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしていてこれでない街1つにつき
少なくなる。
┗
空飛ぶバラムガーデン
伝説のアーティファクト―機体
飛行
これが攻撃するたび、カード1枚を引く。
搭乗1(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が1以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
飛空艇の王国、バロン
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
首都
土地―街
アンコモン
:
を加える。
,
:好きな色1色のマナ1点を加える。
サイクリング
(
, このカードを捨てる:カード1枚を引く。)
クライヴたちの隠れ家
土地 — 街
レア
秘匿4(この土地が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後、残りを一番下に無作為の順番で置く。)
:
を加える。
,
:あなたが4体以上の伝説のクリーチャーをコントロールしているなら、その追放されているカードを、マナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
要衝の村
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。これが戦場に出るに際し、色1色を選ぶ。
:その選ばれた色のマナ1点を加える。
聖府首都、エデン
土地―街
アンコモン
:
を加える。
,
:カード2枚を切削する。その後、この土地を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、あなたの墓地にありこれでないパーマネント・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
滅びの町、ゴーン
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
ゴールドソーサー
土地―街
アンコモン
:
を加える。
,
:コイン投げをする。あなたがそのコイン投げに勝ったなら、宝物・トークン1つを生成する。
,
, アーティファクト2つを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
廃魔晄炉の村、ゴンガガ
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
異界に通じる門、グアドサラム
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
王国の首都、インソムニア
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
山の都、イシュガルド
/
土地―街
レア
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
┗
信仰と欺瞞
ソーサリー ― 出来事
あなたの墓地にありアーティファクトやエンチャントであるカード最大2枚を対象とする。それらをあなたの手札に戻す。(その後、このカードを追放する。後で追放領域にあるこの土地をプレイしてもよい。)
貴族の町、ジドール
/
土地―街
レア
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
┗
オペラの幕開け
ソーサリー ― 出来事
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの枚数の端数を切り捨てた半分の枚数のカードを切削する。(その後、このカードを追放する。後で追放領域にあるこの土地をプレイしてもよい。)
工業公国、リンドブルム
/
土地―街
レア
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
┗
魔道士の包囲
インスタント ― 出来事
「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、このトークンは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。」を持つ黒の0/1のウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成する。
魔晄都市、ミッドガル
/
土地―街
レア
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
┗
魔晄炉爆破作戦
ソーサリー ― 出来事
アーティファクトやクリーチャーである1つを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、カード2枚を引く。(その後、このカードを追放する。後で追放領域にあるこの土地をプレイしてもよい。)
王都ラバナスタ
土地 ― 街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
知の都、シャーレアン
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
始まりの町
土地 — 街
レア
あなたの第1第2第3ターンでないかぎり、この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
, 1点のライフを支払う:好きな色1色のマナ1点を加える。
眠らない街、トレノ
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
帝国首都、ベクタ
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
月と星の加護を受けし、ウィンダス連邦
土地―街
コモン
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
古の大都市、ザナルカンド
/
土地―街
レア
この土地はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
┗
継承の祈り子
ソーサリー ― 出来事
無色の1/1の英雄・クリーチャー・トークン1体を生成する。それの上に、あなたがコントロールしている土地1つにつき1個の+1/+1カウンターを置く。(その後、このカードを追放する。後で追放領域にあるこの土地をプレイしてもよい。)
平地
基本土地―平地
コモン
(
: Add
.)
島
基本土地―島
コモン
(
: Add
.)
沼
基本土地―沼
コモン
(
: Add
.)
山
基本土地―山
コモン
(
: Add
.)
森
基本土地―森
コモン
(
: Add
.)
荒地
基本土地
コモン
: Add
.
忠実なる将軍、ベアトリクス
/
伝説のクリーチャー―人間・兵士
レア
警戒
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。あなたがコントロールしている望む数の装備品をそれにつけてもよい。
4 /
4
強き愛の白魔道士、ローザ
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族・クレリック
レア
到達
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それは絆魂を得る。
2 /
3
時に抗う者、アルティミシア
/
伝説のクリーチャー―人間・邪術師
レア
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーをタップする。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカード1枚を引く。
4 /
4
シーモア:終異体
/
伝説のクリーチャー―スピリット・アバター
レア
あなたのアップキープの開始時に、1点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、カード1枚を引き、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
5 /
5
刃向かう者、ライトニング
/
伝説のクリーチャー―人間・兵士
レア
威迫
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。あなたがこれをコントロールしているかぎり、そのカードをプレイしてもよい。
2 /
3
星の勇者、クラウド
/
伝説のクリーチャー―人間・兵士・傭兵
神話レア
あなたのターンの間、これに装備品がついているかぎり、これは二段攻撃と破壊不能を持つ。
あなたがこれを対象として装備能力を起動するためのコストは
少なくなる。
4 /
4
星の継承者、セフィロス
/
伝説のクリーチャー―人間・アバター・兵士
神話レア
警戒
これが戦場に出たとき、ターン終了時まで、対戦相手がコントロールしているすべてのクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、これの上に+1/+1カウンター1個を置く。
4 /
4
闇の魔道師、ザンデ
/
伝説のクリーチャー―人間・ウィザード
レア
威迫
これは、あなたの墓地にありクリーチャーでも土地でもないカード1枚につき+1/+1の修整を受ける。
3 /
3
ガルーダエンブレイス
/
ソーサリー
レア
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。その後、このターンに死亡したクリーチャー1体につき1枚のカードを引く。
裁きの雷
/
インスタント
レア
クリーチャー1体を対象とする。裁きの雷はそれに5点のダメージ、そのクリーチャーのコントローラーにX点のダメージを与える。Xは、あなたがコントロールしている装備品の数に等しい。
マジテックサイズ
/
アーティファクト―装備品
レア
見切れるか! ― この装備品が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつけてもよい。そうしたなら、ターン終了時まで、そのクリーチャーは先制攻撃を得て、このターン、可能ならブロックされなければならない。
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。
装備
アルテマウェポン
/
伝説のアーティファクト―装備品
レア
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
装備しているクリーチャーは+7/+7の修整を受ける。
装備