ファイレクシアンMTG
TOP画面
検索結果一覧
検索条件
レアリティ:神話レア セット:ダスクモーン:戦慄の館
マナコスト低い順
マナコスト高い順
関連性が低い順
関連性が高い順
新しい順
古い順
×閉じる
25件
並び替え
画像表示
人形作家の店
/
エンチャント — 部屋
神話レア
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたがコントロールしていて玩具でない1体以上のクリーチャーがプレイヤー1人を攻撃するたび、白の1/1の玩具・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
┗
陶磁器ギャラリー
/
エンチャント — 部屋
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーの基本のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい。
収納室
/
エンチャント — 部屋
神話レア
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたはあなたの墓地から土地をプレイしてもよい。
┗
忘れられた地下室
/
エンチャント — 部屋
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたがこのドアを開放したとき、このターン、あなたの墓地から呪文を唱えてもよい。このターン、カードがいずこかからあなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
ホーントウッドの金切り魔
/
クリーチャーービースト·ミュータント
神話レア
ホーントウッドの金切り魔が攻撃するたび、戦慄予示する。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。それらのうち1枚を2/2のクリーチャーとして裏向きで戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。)
:裏向きのパーマネント1つを対象とする。それを公開する。それがクリーチャー・カードなら、それを表向きにしてもよい。
3 /
3
猛打者、タイヴァー
/
伝説のクリーチャーーエルフ·戦士
神話レア
あなたがコントロールしていてアンタップ状態でありこれでないクリーチャー1体をタップする:ターン終了時まで、猛打者、タイヴァーは破壊不能を得る。これをタップする。
:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたがコントロールしているクリーチャーの中のパワーの最大値に等しい。
3 /
3
永劫の活力
/
エンチャント・クリーチャー — 大鹿・光霊
神話レア
警戒
あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは「
:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
永劫の活力が死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはエンチャントである。(これはクリーチャーではない。)
3 /
3
忌まわしき眼魔
/
クリーチャー — 眼
神話レア
この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地にあるカード6枚を追放する。
飛行
各対戦相手のアップキープの開始時に、あなたは戦慄予示する。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。それらのうち1枚を2/2のクリーチャーとして裏向きで戦場に出し、残りをあなたの墓地に置く。それがクリーチャー・カードなら、そのマナ・コストで、いつでも表向きにしてよい。)
5 /
5
粉砕コースター
/
伝説のエンチャント
神話レア
昂揚 — あなたの墓地にあるカードの中に4種類以上のカード・タイプがある間に、あなたがコントロールしている発生源がパーマネントやプレイヤーである1つに戦闘ダメージでないダメージを与えるなら、代わりにそれはその2倍の点数のダメージを与える。
粉砕コースターが戦場に出たとき、クリーチャー最大X体を対象とする。これはそれらにそれぞれX点のダメージを与える。
永劫の無垢
/
エンチャント・クリーチャー — 羊・光霊
神話レア
絆魂
あなたがコントロールしていてパワーが2以下でありこれでない1体以上のクリーチャーが戦場に出るたび、カード1枚を引く。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
永劫の無垢が死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはエンチャントである。(これはクリーチャーではない。)
2 /
1
葬儀場
/
エンチャント — 部屋
神話レア
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたがコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
┗
復活の間
/
エンチャント — 部屋
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたがこのドアを開放したとき、あなたの墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻す。
叫ぶ宿敵
/
クリーチャー — スピリット
神話レア
速攻
叫ぶ宿敵がダメージを受けるたび、これでない1つを対象とする。これはそれにその点数に等しい点数のダメージを与える。これによりプレイヤーがダメージを受けたなら、残りのゲームの間、そのプレイヤーはライフを得られない。
3 /
3
鏡の間
/
エンチャント — 部屋
神話レア
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたがこのドアを開放したとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。他のクリーチャー・タイプに加えて反射であることを除きそれのコピーであるトークン1体を生成する。
┗
砕けた世界
/
エンチャント — 部屋
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたがコントロールしているパーマネントの誘発型能力1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
悪夢滅ぼし、魁渡
/
伝説のプレインズウォーカー ー 魁渡
神話レア
忍術
(
, あなたがコントロールしていてブロックされなかった攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札にあるこのカードをタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に出す。)
あなたのターンの間、これの上に1個以上の忠誠カウンターがあるかぎり、これは呪禁を持つ3/4の忍者・クリーチャーである。
+1:「あなたがコントロールしているすべての忍者は+1/+1の修整を受ける。」の紋章を得る。
0:諜報2を行う。その後、このターンにライフを失った対戦相手1人につき1枚のカードを引く。
-2:クリーチャー1体を対象とする。それをタップする。それの上に麻痺カウンター2個を置く。
忠誠度:4
永劫の不屈
/
エンチャント・クリーチャー — 蛇・光霊
神話レア
あなたがライフを得るたび、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはその点数に等しい点数のライフを失う。
永劫の不屈が死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはエンチャントである。(これはクリーチャーではない。)
4 /
3
永劫の勇気
/
エンチャント・クリーチャー — 犬・光霊
神話レア
あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体が戦場に出るたび、ターン終了時まで、それは+2/+0の修整を受け速攻を得る。
永劫の勇気が死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはエンチャントである。(これはクリーチャーではない。)
3 /
3
永劫の好奇心
/
エンチャント・クリーチャー — 猫・光霊
神話レア
瞬速
あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはカード1枚を引く。
永劫の好奇心が死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これはエンチャントである。(これはクリーチャーではない。)
4 /
3
続·食肉鉤虐殺事件
/
伝説のエンチャント
神話レア
続・食肉鉤虐殺事件が戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれクリーチャーX体を生け贄に捧げる。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、3点のライフを支払ってもよい。そうしたなら、そのカードをあなたのコントロール下で最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、そのプレイヤーは3点のライフを支払ってもよい。そうしないなら、そのカードをあなたのコントロール下で最終カウンター1個が置かれた状態で戦場に戻す。
希望の光、ニコ
/
伝説のクリーチャーー人間·ウィザード
神話レア
希望の光、ニコが戦場に出たとき、破片・トークン2つを生成する。(それらは「
, このエンチャントを生け贄に捧げる:占術1を行い、その後カード1枚を引く。」を持つエンチャントである。)
,
:あなたがコントロールしていて伝説でないクリーチャー1体を対象とする。それを追放する。次の終了ステップの開始時まで、あなたがコントロールしているすべての破片はそれのコピーになる。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
3 /
4
黒焦げのホワイエ
/
エンチャント — 部屋
神話レア
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、それをプレイしてもよい。
┗
歪んだ空間
/
エンチャント — 部屋
(どちらの半分でも唱えることができる。そのドアは戦場で開放される。閉鎖されているドアのマナ・コストを支払って、それを開放してもよい。これはソーサリーとして行う。)
各ターン、あなたは追放領域から唱える呪文1つのマナ・コストを支払うのではなく
を支払ってもよい。
ホーントウッドの大主
/
エンチャント・クリーチャー — アバター・ホラー
神話レア
兆候4––
(兆候コストでこの呪文を唱えたなら、これは時間カウンター4個が置かれた状態で戦場に出て、最後の時間カウンターが取り除かれるまで、これはクリーチャーではない。あなたの終了ステップの開始時に、これの上から時間カウンター1個を取り除く。)
ホーントウッドの大主が戦場に出るか攻撃するたび、「遍在地」という名前ですべての基本土地タイプである無色の土地・トークン1つをタップ状態で生成する。
6 /
5
フラッドピットの大主
/
エンチャント・クリーチャー — アバター・ホラー
神話レア
兆候4 —
(兆候コストでこの呪文を唱えたなら、これは時間カウンター4個が置かれた状態で戦場に出て、最後の時間カウンターが取り除かれるまで、これはクリーチャーではない。あなたの終了ステップの開始時に、これの上から時間カウンター1個を取り除く。
飛行
フラッドピットの大主が戦場に出るか攻撃するたび、カード2枚を引き、その後、カード1枚を捨てる。
5 /
3
ベイルマークの大主
/
エンチャント・クリーチャー — アバター・ホラー
神話レア
兆候5 —
(兆候コストでこの呪文を唱えたなら、これは時間カウンター5個が置かれた状態で戦場に出て、最後の時間カウンターが取り除かれるまで、これはクリーチャーではない。あなたの終了ステップの開始時に、これの上から時間カウンター1個を取り除く。
ベイルマークの大主が戦場に出るか攻撃するたび、カード4枚を切削する。その後、あなたの墓地にありプレインズウォーカー・カードやアバターでないクリーチャー・カードである1枚をあなたの手札に戻してもよい。
5 /
5
放浪する救い手
/
伝説のクリーチャー — 人間・侍・貴族
神話レア
瞬速
召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーはそれぞれ
かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
二段攻撃
あなたがコントロールしていてタップ状態でありこれでないすべてのクリーチャーは呪禁を持つ。
3 /
4
ボイラービルジの大主
/
エンチャント・クリーチャー — アバター・ホラー
神話レア
兆候4 —
(これの兆候コストでこの呪文を唱えたなら、これは時間カウンター4個が置かれた状態で戦場に出て、最後の時間カウンターが取り除かれるまで、これはクリーチャーではない。あなたの終了ステップの開始時に、これの上から時間カウンター1個を取り除く。
ボイラービルジの大主が戦場に出るか攻撃するたび、1つを対象とする。これはそれに4点のダメージを与える。
5 /
5
ミストムーアの大主
/
エンチャント・クリーチャー — アバター・ホラー
神話レア
兆候4 —
(兆候コストでこの呪文を唱えたなら、これは時間カウンター4個が置かれた状態で戦場に出て、最後の時間カウンターが取り除かれるまで、これはクリーチャーではない。あなたの終了ステップの開始時に、これの上から時間カウンター1個を取り除く。
ミストムーアの大主が戦場に出るか攻撃するたび、飛行を持つ白の2/1の昆虫・クリーチャー・トークン2体を生成する。
6 /
6
恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォス
/
伝説のクリーチャーーエルダー·デーモン
神話レア
飛行、絆魂
護法—土地でないパーマネント3つを生け贄に捧げる。
あなたがコントロールしていなかったカードがいずこかから対戦相手の墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
あなたのターンの間、恐怖を喰うもの、ヴァルガヴォスにより追放されているカードをプレイしてもよい。あなたがこれにより呪文を唱えるなら、マナ・コストを支払うのではなく、それのマナ総量に等しい点数のライフを支払う。
9 /
9
<<
<
>
>>