TOP画面検索結果一覧罠名人のスプライト
罠名人のスプライト
罠名人のスプライト
/ U
クリーチャー ― - フェアリー・ウィザード
飛行
罠名人のスプライトが戦場に出たとき、を支払ってもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それをタップし、それの上に麻痺カウンター1個を置く。(麻痺カウンターが置かれているパーマネントがアンタップ状態になるなら、代わりにそれの上から麻痺カウンター1個を取り除く。)
1 / 1
フォーマット
スタンダード : 可能パイオニア : 可能モダン : 可能レガシー : 可能ヴィンテージ : 可能パウパー : 可能統率者戦 : 可能
デジタル専用フォーマット
アルケミー : 可能エクスプローラー : 可能ヒストリック : 可能タイムレス : 可能
同名カード
罠名人のスプライト エルドレインの森#68
英語
カード裁定
2023/09/01
原文You don't choose a target for Snaremaster Sprite's ability at the time it triggers. Rather, a second "reflexive" ability triggers when you pay this way. You choose a target for that ability as it goes on the stack. Each player may respond to this triggered ability as normal.
訳文罠名のスプライトの能力が誘発するときには、その能力の対象を選ぶことはできません。そうではなく、この方法で支払ったときに2つ目の「再帰的」能力が誘発します。その能力の対象は、それがスタックに置かれるときに選びます。各プレイヤーは、この誘発型能力に通常通り対応できます。

2023/09/01
原文You may target a creature that is already tapped with the reflexive triggered ability. If the target creature is already tapped as the ability resolves, you will still put a stun counter on it.
訳文反射誘発型能力で、すでにタップ状態のクリーチャーを対象にすることができます。能力の解決時に対象のクリーチャーがすでにタップ状態であった場合、その上にスタン・カウンターを置きます。

data from gatherer