TOP画面検索結果一覧ミッドガルの傭兵、クラウド
ミッドガルの傭兵、クラウド
ミッドガルの傭兵、クラウド
/ WW
伝説のクリーチャー―人間・兵士・傭兵
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから装備品・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、ライブラリーを切り直す。
これに装備品がついているかぎり、これの能力やこれについている装備品の能力のうち1つが誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
2 / 1
フォーマット
スタンダード : 可能パイオニア : 可能モダン : 可能レガシー : 可能ヴィンテージ : 可能パウパー : 不可統率者戦 : 可能
デジタル専用フォーマット
アルケミー : 可能ヒストリック : 可能タイムレス : 可能
リミテッド評価値
集計期間
2025-06-10 ~ 2025-07-26
平均確認最終ピック数
1.96(6位19種中)
デッキ色 初期手札
勝率
手持ちゲーム
勝率
勝率上昇値
ALL
59.8%7位
58.3%11位
2.7pp13位
/ WB
59.1%9位
58.2%11位
2.6pp12位
/ WU
58.4%11位
57.3%9位
3.2pp9位
data from 17Lands
同名カード
ミッドガルの傭兵、クラウド Final Fantasy#10
日本語
ミッドガルの傭兵、クラウド Final Fantasy#375
日本語
ミッドガルの傭兵、クラウド Final Fantasy#427
日本語
ミッドガルの傭兵、クラウド Final Fantasy#10
英語
ミッドガルの傭兵、クラウド Final Fantasy#375
英語
ミッドガルの傭兵、クラウド Final Fantasy#427
英語
ミッドガルの傭兵、クラウド Final Fantasy#520
英語
ミッドガルの傭兵、クラウド マジックスポットライト(プロモ)#1
日本語
ミッドガルの傭兵、クラウド pfin#10s
英語
ミッドガルの傭兵、クラウド ppro#2025-1
英語
カード裁定
2025/06/06
原文Triggered abilities use the word "when," "whenever," or "at." They're often written as "[Trigger condition], [effect]." Some keyword abilities are triggered abilities and will have "when," "whenever," or "at" in their reminder text.
訳文誘発型能力は「~とき」「~たび」「~時に」といった単語を用いています。多くの場合、「[誘発条件], [効果]」と表記されます。キーワード能力の中には誘発型能力もあり、注釈文に「~とき」「~たび」「~時に」といった単語が記されています。

2025/06/06
原文Cloud's last ability doesn't copy the triggered ability; it just causes the ability to trigger an additional time. Any choices made as you put the ability onto the stack, such as modes and targets, are made separately for each instance of the ability. Any choices made on resolution, such as whether to put counters on a permanent, are also made individually.
訳文クラウドの最後の能力は誘発型能力をコピーするものではなく、その能力がさらにもう1回誘発するだけです。能力をスタックに置く際に行われる選択(モードや対象など)は、能力の各インスタンスごとに個別に行われます。解決時に行われる選択(パーマネントにカウンターを置くかどうかなど)も、同様に個別に行われます。

2025/06/06
原文If a triggered ability is linked to a second ability, additional instances of that triggered ability are also linked to that second ability. If the second ability refers to "the exiled card," it refers to all cards exiled by instances of the triggered ability.
訳文誘発型能力が2つ目の能力と関連している場合、その誘発型能力の追加の例もまた、その2つ目の能力と関連しています。2つ目の能力が「追放されたカード」を参照している場合、それはその誘発型能力によって追放されたすべてのカードを参照します。

2025/06/06
原文In some cases involving linked abilities, an ability requires information about "the exiled card." When this happens, the ability gets multiple answers. If these answers are being used to determine the value of a variable, the sum is used. For example, if Strata Scythe's imprint ability ("When this Equipment enters, search your library for a land card, exile it, then shuffle.") triggers twice (probably because it somehow entered attached to Cloud), up to two total land cards can be exiled. Strata Scythe's last ability will give the equipped creature +1/+1 for each land on the battlefield with the same name as either of the exiled cards.
訳文関連した能力が関係する場合、能力は「追放されたカード」に関する情報を必要とすることがあります。この場合、能力は複数の情報を持ちます。これらの情報が変数の値を決定するために使用されている場合は、その合計が使用されます。例えば、《ストラタ・サイス》の刻印能力(「この装備品が出たとき、あなたのライブラリーから土地・カードを1枚探し、それを追放し、その後切り直す。」)が2回誘発した場合(おそらく何らかの理由で《雲》につけられた状態で出た場合)、最大2枚の土地・カードを追放できます。《ストラタ・サイス》の最後の能力は、装備されているクリーチャーに、追放されたカードのいずれかと同じ名前を持つ戦場の土地1枚につき+1/+1の修整を与えます。

data from gatherer