ファイレクシアンMTG
TOP画面
セット一覧
アルケミー:タルキール
カード一覧
画像表示
嵐鶴の長老、ラム
/
伝説のクリーチャー―人間・モンク
神話レア
果敢
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、「僧院の導師」という名前のカード1枚を戦場に創出する。
3 /
3
雷鎖の精鋭
/
クリーチャー―人間・戦士
レア
雷鎖の精鋭のパワーとタフネスはそれぞれ、あなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい。
あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンはそれぞれ、このクリーチャーのコピーとして戦場に出る。
★ /
★
道石の導き
/
エンチャント
アンコモン
あなたがコントロールしていて攻撃しているすべてのトークンは+1/+0の修整を受ける。
あなたが各ターン内のあなたの1つ目のクリーチャー・呪文を唱えるたび、それは応召2を得る。
狡猾なる蒼鱗
/
クリーチャー―ドラゴン
レア
瞬速
飛行
このクリーチャーが戦場に出たとき、土地か土地でないかを秘密裏に選ぶ。選んだ種類のカード2枚を抽出する。
5 /
5
┗
予見の飛翔
/
インスタント―前兆
土地か土地でないかを秘密裏に選ぶ。選んだ種類のカード1枚を抽出する。
真珠湖の番人
/
クリーチャー―ドラゴン
レア
このカードがあなたのライブラリーの一番上のカードであるかぎり、それをいつ見てもよく、唱えてもよい。
飛行
4 /
5
┗
巣作りの習性
/
ソーサリー―前兆
土地・カード1枚を抽出し、戦場に出す。
ウレニの助言
/
ソーサリー
アンコモン
この呪文を唱えるためのコストは、あなたのライブラリーにあるドラゴン・カード1枚につき
少なくなる。
ドラゴン・カード1枚を抽出する。
調和
龍の忠義
/
ソーサリー
アンコモン
この呪文を唱えるための追加コストとして、ドラゴンの後見を受けてもよい。
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自身の手札にあるカードの中でマナ総量が最大であるカード1枚を捨てる。ドラゴンの後見を受けていたなら、そのプレイヤーの墓地を追放する。
呪刃を引き上げし者
/
クリーチャー―人間・戦士
アンコモン
このクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
このクリーチャーが死亡したとき、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。これは永久にこの能力を失う。
2 /
1
シブシグの職工
/
クリーチャー―人間・工匠
レア
相続 —
, あなたの墓地にあるこのカードを追放する:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター3個を置く。それは永久にこの能力を得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。
3 /
2
龍の血を宿す双子
/
クリーチャー―人間・モンク
アンコモン
二体掛り
疾風 — あなたが各ターン内のあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーの基本のパワーとタフネスは4/4であり飛行を得る。
2 /
2
龍魂の神童
/
クリーチャー―人間・モンク
レア
あなたが各ターン内のあなたの1つ目の前兆・呪文を唱えるたび、そのカードの複写を戦場に創出する。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
2 /
2
龍の台風
/
同族・エンチャント―ドラゴン
レア
あなたがドラゴンやクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、龍の台風の呪文書からカード1枚をドラフトし、戦場に出す。
魂力 —
, このカードを捨てる:飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークン1体を生成する。
嵐纏いの鎧
/
伝説のアーティファクト―装備品
レア
装備しているクリーチャーは「このクリーチャーが攻撃するたび、『ボール・ライトニング』という名前のカード1枚をタップ状態かつ攻撃している状態で戦場に創出する。」を持つ。
装備 ― 3点のライフを支払う。
速槍の教え
/
ソーサリー
アンコモン
「あなたがクリーチャー呪文1つを唱えたとき、それは果敢と速攻を得る。」の1回の恩恵を得る。
カード1枚を引く。
琥珀の装甲獣アイノク
/
クリーチャー―犬・傭兵
アンコモン
二体掛り
あなたの第2メイン・フェイズの開始時に、このクリーチャーがタップ状態である場合、これは闘魂1を行う。
2 /
2
強靭なる絆
/
エンチャント
アンコモン
あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上に+1/+1カウンター1個が置かれるたび、クリーチャー・カード1枚を抽出する。そのカードは永久に+1/+1の修整を受ける。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
甘やかされたロームフリル
/
クリーチャー―トカゲ
レア
接死
相続 —
, あなたの墓地にあるこのカードを追放する:あなたの墓地にありこれでないクリーチャー・カード1枚を対象とする。それの複写をあなたのライブラリーの一番上に創出する。その複写は永久に+1/+1の修整を受け接死を得る。起動はソーサリーとしてのみ行う。
1 /
1
大胆な拳刃
/
クリーチャー―オーガ・戦士・ウィザード
レア
消尽 —
:「大胆な拳刃」という名前のカード1枚を抽出し、タップ状態で戦場に出す。
消尽 —
:諜報2を行う。その後、このクリーチャーをアンタップする。
消尽 —
:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは速攻を得る。
4 /
4
衝撃の呼び声
/
ソーサリー
レア
待機2—
「包囲サイ」という名前のカード2枚を戦場に創出する。
ダルコヴァンの先導
/
クリーチャー―オーク・戦士
レア
応召2
あなたがパーマネント1つを生け贄に捧げるたび、あなたのライブラリーの中で最も上にあるクリーチャー・カードは永久に+1/+1の修整を受ける。
3 /
4
ヤサンの威光、ハムザ
/
伝説のクリーチャー―象・戦士
神話レア
あなたがコントロールしているクリーチャー1体が表向きになるたび、それは闘魂Xを行う。Xは、そのクリーチャーのタフネスに等しい。
上陸 — あなたがコントロールしている土地1つが戦場に出るたび、クリーチャー・カード1枚を抽出する。それを予示する。
5 /
6
閃光の鞭
/
ソーサリー
アンコモン
1つを対象とする。閃光の鞭はそれに3点のダメージを与える。
「あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えたとき、カード1枚を引く。」の1回の恩恵を得る。
マルドゥの雷鳴凧
/
クリーチャー―ドラゴン
神話レア
飛行
応召2
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは威迫と絆魂と速攻のうちあなたが選んだ1つを永久に得る。
2 /
4
蘇りのオアシス
/
伝説のエンチャント
レア
蘇りのオアシスが戦場に出たとき、および、土地・カード1枚があなたの墓地を離れるたび、土地・カード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
蘇りのオアシスが戦場に出たとき、および、土地でないカード1枚があなたの墓地を離れるたび、土地でないカード1枚を抽出する。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。
四季の調べ
/
ソーサリー
アンコモン
山・カード1枚と森・カード1枚と山でも森でもない土地・カード1枚を抽出する。そのうち1枚を戦場に、1枚をあなたの墓地に置く。
石鎧の古代種
/
クリーチャー―ドラゴン
神話レア
飛行、警戒
このクリーチャーが戦場に出たとき、ドラゴンでないすべてのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
6 /
6
┗
警告の地鳴り
/
ソーサリー―前兆
1つを対象とする。警告の地鳴りはそれに2点のダメージを与える。
あなたが次に唱えるドラゴン・呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
縄張りの襲撃
/
ソーサリー
アンコモン
この呪文を唱えるための追加コストとして、ドラゴン・クリーチャーの後見を受けてもよい。
土地でないパーマネント1つを対象とする。それを破壊する。ドラゴン・クリーチャーの後見を受けていたなら、それは永久に+2/+2の修整を受ける。
瞬光の鉤爪、ショウ・カイ
/
伝説のクリーチャー―鳥・モンク
神話レア
飛行,警戒,速攻
これが戦場に出たとき、あなたが次にクリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
疾風 — あなたが各ターン内のあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。それを追放し、その後、オーナーのコントロール下で戦場に戻す。
2 /
3
龍のタペストリー
/
アーティファクト
レア
このアーティファクトが戦場に出たとき、龍のタペストリーの呪文書をあなたのライブラリーに2回創出し、その後、ライブラリーを切り直す。
あなたがドラゴンや前兆である呪文1つを唱えるたび、カード1枚を引く。
:好きな色1色のマナ1点を加える。
砂漠の地下泉
土地―砂漠
レア
あなたが開始プレイヤーであったなら、この土地はタップ状態で戦場に出る。
この土地が戦場に出るに際し、あなたの手札にあるカードの中から色最大2色を選ぶ。
:
を加える。
:その選ばれた色1色のマナ1点を加える。