TOP画面検索結果一覧宴をかき乱す者
宴をかき乱す者
宴をかき乱す者
/ 3B
クリーチャー — タコ・ならず者
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーにしかブロックされない。)
宴をかき乱す者が戦場に出たとき、これは謀議する。(カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。あなたが土地でないカードを捨てたなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。)
3 / 1
フォーマット
スタンダード : 不可パイオニア : 可能モダン : 可能レガシー : 可能ヴィンテージ : 可能パウパー : 可能統率者戦 : 可能
デジタル専用フォーマット
アルケミー : 不可ヒストリック : 不可タイムレス : 可能
リミテッド評価値
集計期間
2022-04-28 ~ 2022-07-07
平均確認最終ピック数
7.56(19位32種中)
デッキ色 初期手札
勝率
手持ちゲーム
勝率
勝率上昇値
ALL
51.3%16位
52.6%16位
0.9pp15位
/ BRG
51.1%14位
49.8%14位
-0.8pp14位
/ UBR
50.3%16位
53.5%16位
1.6pp13位
/ WUB
49.9%18位
51.5%19位
1.0pp18位
data from 17Lands
同名カード
宴をかき乱す者 ニューカペナの街角#91
英語
カード裁定
2022/04/29
原文Once an ability that causes a creature to connive begins to resolve, no player may take any other actions until it's done. Notably, opponents can't try to remove the conniving creature after you discard a nonland card but before it receives a counter.
訳文クリーチャーに謀略を起こさせる能力の解決が始まると、それが完了するまでどのプレイヤーも他の行動をとることはできません。特に、対戦相手はあなたが土地でないカードを捨てた後、カウンターを得るまで、謀略クリーチャーを除去しようとすることはできません。

2022/04/29
原文If no card is discarded, most likely because that player's hand is empty and an effect says they can't draw cards, the conniving creature does not receive a +1/+1 counter.
訳文カードが捨てられなかった場合(おそらくそのプレイヤーの手札が空で、効果によってカードを引けないという場合)、陰謀を企むクリーチャーは +1/+1 カウンターを受け取りません。

2022/04/29
原文If a resolving spell or ability instructs a specific creature to connive but that creature has left the battlefield, the creature still connives. If you discard a nonland card this way, you won't put a +1/+1 counter on anything. Abilities that trigger "when [that creature] connives" will trigger.
訳文解決中の呪文や能力が特定のクリーチャーに共謀を指示したが、そのクリーチャーが戦場を離れていた場合、そのクリーチャーは依然として共謀します。この方法で土地でないカードを捨てた場合、+1/+1 カウンターを何にも置きません。「[そのクリーチャー] が共謀したとき」に誘発する能力は誘発します。

data from gatherer