かき消し
かき消し
/ 1U
インスタント
犠牲1(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが1以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーし、あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。)
呪文1つを対象とする。それのコントローラーがを支払わないかぎり、それを打ち消す。
フォーマット
スタンダード : 不可パイオニア : 可能モダン : 可能レガシー : 可能ヴィンテージ : 可能パウパー : 可能統率者戦 : 可能
デジタル専用フォーマット
アルケミー : 不可ヒストリック : 可能タイムレス : 可能
リミテッド評価値
集計期間
2022-04-28 ~ 2022-07-07
平均確認最終ピック数
6.49(16位29種中)
デッキ色 初期手札
勝率
手持ちゲーム
勝率
勝率上昇値
ALL
59.2%4位
58.5%5位
2.1pp8位
/ UBR
58.8%4位
58.9%4位
4.0pp5位
/ WUB
57.4%4位
57.2%5位
3.0pp11位
data from 17Lands
同名カード
かき消し ニューカペナの街角#49
英語
カード裁定
2022/04/29
原文Casualty N means "As an additional cost to cast this spell, you may sacrifice a creature with power N or greater." and "When you cast this spell, if a casualty cost was paid for it, copy it. If the spell has any targets, you may choose new targets for the copy."
訳文犠牲N は、「この呪文を唱えるための追加コストとして、パワー N 以上のクリーチャーを 1 体生け贄に捧げてもよい。」および「この呪文を唱えたとき、犠牲コストが支払われていた場合、それをコピーする。その呪文に対象がある場合、そのコピーに新しい対象を選んでもよい。」を意味します。

2022/04/29
原文You may sacrifice only one creature to pay a spell's casualty cost, and you copy the spell only once.
訳文呪文の損害コストを支払うためにクリーチャーを1体のみ生け贄に捧げることができ、その呪文をコピーできるのは1回のみである。

2022/04/29
原文If you pay the casualty cost of a spell, the copy will resolve before the original spell.
訳文呪文の損害コストを支払った場合、コピーは元の呪文より先に解決されます。

2022/04/29
原文The copy of the spell is created on the stack, so it's not "cast." Abilities that trigger when a player casts a spell won't trigger.
訳文呪文のコピーはスタック上に作成されるため、「唱えられた」わけではありません。プレイヤーが呪文を唱えたときに誘発する能力は誘発しません。

data from gatherer