TOP画面検索結果一覧タウノスの修繕
タウノスの修繕
タウノスの修繕
/ 3G
インスタント
あなたがコントロールしているアーティファクトやクリーチャーや土地のうち1つを対象とする。それの上に+1/+1カウンター2個を置く。そのパーマネントをアンタップする。それがクリーチャーでないなら、それは他のタイプに加えて0/0のクリーチャーになる。
フォーマット
スタンダード : 可能パイオニア : 可能モダン : 可能レガシー : 可能ヴィンテージ : 可能パウパー : 可能統率者戦 : 可能
デジタル専用フォーマット
アルケミー : 不可エクスプローラー : 可能ヒストリック : 可能タイムレス : 可能
同名カード
タウノスの修繕 兄弟戦争#191
英語
カード裁定
2022/10/14
原文Tawnos's Tinkering doesn't grant haste, so if a noncreature permanent that entered the battlefield since the beginning of your upkeep becomes a creature this way, it can't attack until your next turn. Any activated abilities that it has with a symbol in their cost also can't be activated until your next upkeep step. Notably, this means a land that entered the battlefield after your last upkeep can't be tapped for mana if it becomes a creature this way.
訳文タウノスの修繕は速攻を与えないので、あなたのアップキープの開始時から戦場に出たクリーチャーでないパーマネントがこれによってクリーチャーになった場合、それはあなたの次のターンまで攻撃できません。また、それが持つ、コストにシンボルを含む起動型能力も、あなたの次のアップキープ・ステップまで起動できません。特に、これは、あなたの最後のアップキープより後に戦場に出た土地がこれによってクリーチャーになった場合、マナを引き出すためにタップできないことを意味します。

2022/10/14
原文If an artifact or land that becomes a creature this way has been on the battlefield since the beginning of your upkeep (even if it wasn't a creature at the time), it can attack during your turn and its abilities may be activated.
訳文この方法でクリーチャーになるアーティファクトや土地があなたのアップキープの開始時から戦場に出ていた場合(その時点ではクリーチャーでなかったとしても)、それはあなたのターン中に攻撃することができ、その能力を起動できる。

data from gatherer