TOP画面検索結果一覧ドワーフの炉の詠唱者
ドワーフの炉の詠唱者
ドワーフの炉の詠唱者
/ 1R
クリーチャー — ドワーフ・ウィザード
護法―2点のライフを支払う。(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが2点のライフを支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
1 / 3
フォーマット
スタンダード : 可能パイオニア : 可能モダン : 可能レガシー : 可能ヴィンテージ : 可能パウパー : 可能統率者戦 : 可能
デジタル専用フォーマット
アルケミー : 不可エクスプローラー : 可能ヒストリック : 可能タイムレス : 可能
リミテッド評価値
集計期間
2022-11-15 ~ 2023-02-07
平均確認最終ピック数
6.96(19位30種中)
デッキ色 初期手札
勝率
手持ちゲーム
勝率
勝率上昇値
ALL
54.0%19位
52.9%20位
-2.6pp24位
/ BR
52.1%21位
51.5%21位
-1.6pp26位
/ RG
54.3%20位
52.4%21位
-2.8pp21位
/ UR
55.1%18位
53.7%21位
-3.1pp27位
/ WR
54.7%21位
53.3%23位
-2.9pp26位
data from 17Lands
同名カード
ドワーフの炉の詠唱者 兄弟戦争#131
英語
カード裁定
2022/10/14
原文Any spell you cast that doesn't have the type creature will cause prowess to trigger. If a spell has multiple types, and one of those types is creature (such as an artifact creature), casting it won't cause prowess to trigger. Playing a land also won't cause prowess to trigger.
訳文クリーチャー・タイプを持たない呪文を唱えると、果敢が誘発します。呪文が複数のタイプを持ち、そのうちの 1 つがクリーチャー (アーティファクト・クリーチャーなど) である場合、それを唱えても果敢は誘発しません。土地をプレイしても果敢は誘発しません。

2022/10/14
原文Prowess goes on the stack on top of the spell that caused it to trigger. It will resolve before that spell.
訳文果敢は、それを誘発させた呪文の上のスタックに置かれます。果敢はその呪文より先に解決されます。

2022/10/14
原文Once it triggers, prowess isn't connected to the spell that caused it to trigger. If that spell is countered, prowess will still resolve.
訳文一度誘発すると、果敢はそれを誘発させた呪文とは関係なくなります。その呪文が打ち消されても、果敢は解決されます。

data from gatherer