TOP画面検索結果一覧
検索条件
レアリティ:レア セット:ゼンディカーの夜明け 統率者デッキ
41件
鋭い突端
土地レア
鋭い突端はタップ状態で戦場に出る。
を加える。
:ターン終了時まで、鋭い突端は二段攻撃を持ち赤であり白である2/1のエレメンタル・クリーチャーになる。これは土地でもある。
森の代言者 / 1G
クリーチャー — エルフ・ドルイド・同盟者レア
警戒
あなたが土地を6つ以上コントロールしているかぎり、森の代言者とあなたがコントロールしている土地・クリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
2 /
3
いつまでも共に / WW
エンチャントレア
いつまでも共にが戦場に出たとき、支援2を行う。(クリーチャー最大2体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。)
:カウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーが死亡したとき、そのカードをオーナーの手札に戻す。
川の殺し屋、シグ / UBUB
伝説のクリーチャー — マーフォーク・ならず者レア
各終了ステップの開始時に、このターンに対戦相手1人が3点以上のライフを失っていた場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。(ダメージによりライフは失われる。)
1 /
3
再鍛の黒き剣 / 2
伝説のアーティファクト — 装備品レア
装備しているクリーチャーは、あなたがコントロールしている土地1つにつき+1/+1の修整を受ける。
伝説のクリーチャーに装備
装備
囁き鋼の短剣 / 2B
アーティファクト — 装備品レア
装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、このターン、あなたはそのプレイヤーの墓地からクリーチャー・呪文1つを、その呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払って唱えてもよい。
装備
栄華の儀式 / 2G
エンチャントレア
各プレイヤーのドロー・ステップの開始時に、そのプレイヤーはカードを追加で1枚引く。
各プレイヤーの各ターンに、そのプレイヤーは追加で土地を1つプレイしてもよい。
夜の咆哮獣 / 1BB
クリーチャー・エンチャント — ホラーレア
授与(このカードを授与コストで唱えたなら、これはエンチャント(クリーチャー)を持つオーラ・呪文である。クリーチャーについていないなら、これは再びクリーチャーになる。)
夜の咆哮獣とエンチャントしているクリーチャーは、それぞれ+X/+Xの修整を受ける。Xはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの総数に等しい。
0 /
0
生ける竜巻 / RRG
クリーチャー — エレメンタルレア
, 土地・カード1枚を捨てる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。生ける竜巻はそれに2点のダメージを与える。
:あなたがコントロールしていてタップ状態の土地1つをオーナーの手札に戻す。
2 /
5
エメリアの天使 / 2WW
クリーチャー — 天使レア
飛行
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは飛行を持つ白の1/1の鳥・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。
3 /
3
原野を目覚めさせる者 / 2GG
クリーチャー — マーフォーク・シャーマンレア
:あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それの上に+1/+1カウンターをX個置く。その土地は、速攻を持つ0/0のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
3 /
3
宝物の守部 / 2WW
クリーチャー — 猫・ビーストレア
警戒
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたの墓地から点数で見たマナ・コストが3以下のパーマネント・カード1枚を対象とする。それを追放する。
宝物の守部が死亡したとき、これによって追放されている各パーマネント・カードを、それぞれオーナーのコントロール下で戦場に出す。
3 /
4
豊穣 / 2GG
エンチャントレア
あなたがカードを1枚引くなら、代わりにあなたは「あなたは土地か土地でないかを選び、選んだ種類のカードが公開されるまで、あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ公開する。そのカードをあなたの手札に加え、これにより公開された他のカードをすべて望む順番であなたのライブラリーの一番下に置く。」を選んでもよい。
概念泥棒 / 2UB
クリーチャー — 人間・ならず者レア
瞬速
対戦相手が、自分の各ドロー・ステップ内で初めて引くカード以外のカードを1枚引くなら、代わりに、そのプレイヤーはそれを飛ばし、あなたはカードを1枚引く。
3 /
1
骨溜め / 4
アーティファクト — 装備品レア
生体武器(この装備品が戦場に出たとき、黒の0/0の細菌・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xはすべての墓地にあるクリーチャー・カードの総数に等しい。
装備
悪名高き群れ / 3U
部族・ソーサリー — ならず者レア
徘徊(このターン、あなたがならず者によってプレイヤーに戦闘ダメージを与えているなら、あなたはこれをその徘徊コストで唱えてもよい。)
飛行を持つ黒の1/1のフェアリー・ならず者・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xはこのターン、対戦相手が受けたダメージに等しい。この呪文の徘徊コストが支払われていたなら、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
予見者の日時計 / 4
アーティファクトレア
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはを支払ってもよい。そうしたなら、カードを1枚引く。
豪華の王、ゴンティ / 2BB
伝説のクリーチャー — 霊基体・ならず者レア
接死
豪華の王、ゴンティが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上からカードを4枚見て、そのうち1枚を裏向きに追放する。その後、残りをそのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。そのカードが追放された状態であり続けているかぎり、あなたはそれを見てもよく、あなたはその呪文を唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払って唱えてもよい。
2 /
3
野生生まれのミーナとデーン / 2RG
伝説のクリーチャー — エルフ・同盟者レア
あなたの各ターンに、あなたは追加で土地を1つプレイしてもよい。
, あなたがコントロールしている土地1つをオーナーの手札に戻す:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得る。
4 /
4
鎌爪 / 5
アーティファクト — 装備品レア
生体武器(この装備品が戦場に出たとき、黒の0/0の細菌・クリーチャー・トークンを1体生成する。その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備しているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライフの端数を切り上げた半分の点数のライフを失う。
装備
野生語りの帰還 / 4G
インスタントレア
以下から1つを選ぶ。
• あなたがコントロールしていて人間でないクリーチャーの中で最大のパワーに等しい枚数のカードを引く。
• ターン終了時まで、あなたがコントロールしていて人間でないクリーチャーは+3/+3の修整を受ける。
ドミナリアの大修復 / 3GG
エンチャント — 英雄譚レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I, II ― カードを2枚切削する。その後、あなたはあなたの墓地からクリーチャー・カード1枚をあなたの手札に戻してもよい。
III ― あなたの墓地から土地・カードをすべて戦場に戻す。その後、あなたの墓地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。
シルムガルの命令 / 3UB
インスタントレア
以下から2つを選ぶ。
• クリーチャーでない呪文1つを対象とする。それを打ち消す。
• パーマネント1つを対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
• クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-3/-3の修整を受ける。
• プレインズウォーカー1体を対象とする。それを破壊する。
次元の激高 / 3WW
ソーサリーレア
土地でないクリーチャーをすべて破壊する。
覚醒4―(この呪文をで唱えたなら、加えて、あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それの上に+1/+1カウンターを4個置く。それは速攻を持つ0/0のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。)
破壊的な逸脱者 / 3UB
クリーチャー — ホラーレア
破壊的な逸脱者のパワーとタフネスは、それぞれすべての対戦相手の墓地にあるカードの総数に等しい。
あなたが呪文を唱えるたび、各対戦相手はそれぞれ、土地・カードが公開されるまで、自分のライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ公開し、その後それらのカードを自分の墓地に置く。
* /
*
オーガの貧王 / 3BB
クリーチャー — オーガ・ならず者レア
他の、トークンでないクリーチャーが1体死亡するたび、あなたは黒の1/1のネズミ・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。
あなたがコントロールしているネズミは接死を持つ。
3 /
3
身分詐称 / 4UU
ソーサリーレア
アーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークンを1つ生成する。
暗号(その後、あなたはあなたがコントロールしているクリーチャー1体に暗号化した状態で、この呪文カードを追放してもよい。そのクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それのコントローラーは、暗号化されているこのカードのコピーを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。)
猛り狂うベイロス / 4GG
クリーチャー — ビーストレア
トランプル
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは緑の4/4のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。
6 /
6
啓示の刻 / 3WWW
ソーサリーレア
戦場に土地でないパーマネントが10個以上あるなら、この呪文を唱えるためのコストは少なくなる。
土地でないパーマネントをすべて破壊する。
ニッサの復興 / 5G
ソーサリーレア
あなたのライブラリーから基本土地・カード最大3枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。あなたは7点のライフを得る。
晶洞石の憤怒獣 / 4RR
クリーチャー — エレメンタルレア
先制攻撃
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーをそれぞれ使嗾する。(あなたの次のターンまで、それらのクリーチャーは、可能なら各戦闘で攻撃し、可能ならあなたでないプレイヤーを攻撃する。)
4 /
3
ウルドのオベリスク / 6
アーティファクトレア
召集(あなたのクリーチャーが、この呪文を唱える助けとなる。この呪文を唱える段階であなたがタップした各クリーチャーは、かそのクリーチャーの色のマナ1点を支払う。)
ウルドのオベリスクが戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
あなたがコントロールしていてその選ばれたタイプを持つクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
妖精の女王、ウーナ / 3UBUBUB
伝説のクリーチャー — フェアリー・ウィザードレア
飛行
:色1色を選ぶ。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からカードをX枚追放する。これにより追放された選ばれた色のカード1枚につき、あなたは飛行を持つ青であり黒である1/1のフェアリー・ならず者・クリーチャー・トークンを1体生成する。
5 /
5
脊髄支配 / 3UUB
インスタントレア
この呪文は、戦闘中にのみ唱えられる。
あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。それをアンタップし、それのコントロールを得る。ターン終了時まで、それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。そうしたなら、あなたはそれのタフネスに等しい点数のライフを得る。
屍術淘汰 / 4BBB
ソーサリーレア
クリーチャーをすべて破壊する。その後、これにより墓地に置かれたクリーチャー・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に戻す。それは、他の色やタイプに加えて黒のゾンビでもある。屍術淘汰を追放する。
陰鬱の始源体 / 5BB
クリーチャー — アバターレア
威嚇(このクリーチャーは、アーティファクト・クリーチャーやこれと共通の色を持つクリーチャーによってしかブロックされない。)
陰鬱の始源体が戦場に出たとき、各対戦相手につきそれぞれ、そのプレイヤーの墓地からクリーチャー・カード最大1枚を対象とする。それらをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。
5 /
4