ファイレクシアンMTG
メインメニュー
🔍カード検索
サブメニュー
📥 エクスポート変換ツール
📋 セット一覧
権利表記
TOP画面
検索結果一覧
検索条件
レアリティ:アンコモン セット:アバター 伝説の少年アン
マナコスト低い順
マナコスト高い順
関連性が低い順
関連性が高い順
新しい順
古い順
×閉じる
110件
並び替え
画像表示
白蓮会の隠れ家
土地
アンコモン
:
を加える。
:好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、講義や祭殿である呪文を唱えるためにしか支払えない。
,
:好きな色1色のマナ1点を加える。
北の気の寺
/
伝説のエンチャント―祭殿
アンコモン
北の気の寺が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xは、あなたがコントロールしている祭殿の数に等しい。
あなたがコントロールしていてこれでない祭殿1つが戦場に出るたび、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
ブーメランの基礎
/
ソーサリー―講義
アンコモン
土地でないパーマネント1つを対象する。それをオーナーの手札に戻す。あなたがそのパーマネントをコントロールしていたなら、カード1枚を引く。
実直な仕事
/
エンチャント―オーラ
アンコモン
エンチャント(対戦相手がコントロールしているクリーチャー)
このオーラが戦場に出たとき、エンチャントしているクリーチャーをタップし、それの上からすべてのカウンターを取り除く。
エンチャントしているクリーチャーはすべての能力を失い、「謙虚な商人」という名前で「
:
を加える。」を持ち基本のパワーとタフネスが1/1の市民である。(それは他のすべてのクリーチャー・タイプと名前を失う。)
いたずら好きのペット、モモ
/
伝説のクリーチャー―キツネザル・コウモリ・同盟者
アンコモン
飛行、警戒
これが戦場を離れたとき、以下から1つを選ぶ。
・食物・トークン1つを生成する。(それは、「
,
, このトークンを生け贄に捧げる:3点のライフを得る。」を持つアーティ
ファクトである。)
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
・占術2を行う。
1 /
1
震動感覚
/
ソーサリー―講義
アンコモン
あなたのライブラリーの一番上にあるカードX枚を見る。Xは、あなたがコントロールしている土地の数に等しい。「その中から、クリーチャーや土地であるカード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
アバターの境地へ
/
インスタント―講義
アンコモン
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは他のタイプに加えてアバターになり、飛行、先制攻撃、絆魂、呪禁を得る。(呪禁を持つクリーチャーは対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象にならない。)
ズーコの決心
/
インスタント
アンコモン
キッカー
(この呪文を唱えるに際し、追加で
を支払ってもよい。)
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに、そのカードをタップ状態で戦場に出す。
ジェットの洗脳
/
ソーサリー
アンコモン
キッカー
(この呪文を唱えるに際し、追加で
を支払ってもよい。)
クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。この呪文がキッカーされていたなら、ターン終了時まで、そのクリーチャーのコントロールを得る。それをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
手掛かり・トークン1つを生成する。(それは、「
, このトークンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
土の王国の守護者たち
/
クリーチャー―人間・兵士・同盟者
アンコモン
警戒
このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしていてこれでない同盟者1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。(ダメージや
「破壊」と書かれた効果では、それは破壊されない。)
1 /
1
頼りのブーメラン
/
アーティファクト―装備品
アンコモン
装備しているクリーチャーは、「
,
:クリーチャー1体を対象とする。それをタップする。頼りのブーメランをオーナーの手札に戻す。」を持つ。
装備
(
:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
ばあば
/
伝説のクリーチャー―人間・農民・同盟者
アンコモン
ばあばがタップ状態になるたび、カード1枚を引く。その後、カード1枚を捨てる。
あなたの墓地に3枚以上の講義・カードがあるかぎり、あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
1 /
2
トラマジロ
/
クリーチャー―猫・アルマジロ
アンコモン
あなたがパワーが4以上でありこれでないクリーチャーをコントロールしていないかぎり、このクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。
4 /
3
不幸なキャベツ売りの商人
/
クリーチャー―人間・市民
アンコモン
このクリーチャーが戦場に出たとき、食物・トークン1つを生成する。(それは、「
,
, このトークンを生け贄に捧げる:3点のライフを得る。」を持つアーティファクトである。)
あなたが食物1つを生け贄に捧げるたび、「あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。」を選んでもよい。これによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、このクリーチャーをオーナーのライブラリーの一番下に置く。その後、ライブラリーを切り直す。
2 /
2
気の民の遺物
/
エンチャント
アンコモン
このエンチャントが戦場に出たとき、手掛かり・トークン1つを生成する。(それは、「
, このトークンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」
を持つアーティファクトである。)あなたがコントロールしていて飛行を持つすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
賞金稼ぎ、ジューン
/
伝説のクリーチャー―人間・傭兵
アンコモン
このターンにあなたが2枚以上のカードを引いているかぎり、これはブロックされない。
, これでないクリーチャー1体を生け贄に捧げる:手掛かり・トークン1つを生成する。あなたのターン中にしか起動できない。(それは、「
, このトークンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
2 /
2
爆裂の技
/
インスタント―講義
アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。爆裂の技はそれに、あなたの墓地にある講義・カードの枚数に2を足した値に等しい点数のダメージを与える。このターンにそのクリーチャーが死亡するなら、代わりにそれを追放する。
アイローの表演
/
ソーサリー―講義
アンコモン
以下から1つを選ぶ。
・アイローの表演は、対戦相手がコントロールしている各クリーチャーにそれぞれ1点のダメージを与える。
・クリーチャー1体を対象とする。アイローの表演はそれに4点のダメージを与える。
人類学者、ゼイ教授
/
伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー・同盟者
アンコモン
, カード1枚を捨てる:カード1枚を引く。
,
, これを生け贄に捧げる:あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。あなたのターン中にしか起動できない。
0 /
3
命取りの地割れ
/
インスタント
アンコモン
クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーが死亡したとき、あなたは土の技4を行う。(あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それは速攻を持つ0/0のクリーチャーになり、土地でもある。それの上に+1/+1カウンター4個を置く。それが死亡したか追放されたとき、それをタップ状態で戦場に戻す。)
壮大な破滅
/
ソーサリー
アンコモン
マナ総量が3以上であるクリーチャー1体を対象とする。それを追放する。
水の部族の結集者
/
クリーチャー―人間・兵士・同盟者
アンコモン
水の技
を行う:あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見る。「その中からパワーが3以下であるクリーチャー・カード1枚を公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。(あなたのアーティファクトやクリーチャーをタップすると、水の技コストを支払う助けとなる。1つにつきそれぞれ
を支払う。)
2 /
2
水の技の奥義書
/
アーティファクト
アンコモン
,
:カード1枚を引く。この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている島1つにつき
少なくなる。
演習のカカシ
/
アーティファクト・クリーチャー―カカシ
アンコモン
防衛
:カード1枚を切削する。これにより切削した土地・カード1枚をあなたの手札に加えてもよい。これにより講義・カードが切削されたなら、2点のライフを得る。(カードを切削するとは、あなたのライブラリーの一番上にあるカードをあなたの墓地に置くことである。)
1 /
3
浮世離れした薬草師
/
クリーチャー―人間・ドルイド・同盟者
アンコモン
:好きな色1色のマナ1点を加える。
:望む色の組み合わせのマナ2点を加える。このマナは、講義・呪文を唱えるためにしか支払えない。
2 /
3
気のベンダーの逆転
/
インスタント―講義
アンコモン
以下から1つを選ぶ。
・攻撃クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それに気の技を行う。(それを追放する。追放されている間、それのオーナーはそれのマナ・コストではなく
で唱えてもよい。)
エネルギーの技
/
インスタント―講義
アンコモン
ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべての土地はすべての基本土地タイプを得る。
カード1枚を引く。
火の賢者
/
クリーチャー―人間・クレリック
アンコモン
火の技1(このクリーチャーが攻撃するたび、
を加える。このマナは戦闘終了時まで残る。)
:このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
2 /
2
物憂げな刃、メイ
/
伝説のクリーチャー―人間・貴族
アンコモン
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
消尽 —
:これの上に二段攻撃カウンター1個を置く。(消尽能力はそれぞれ1回しか起動できない。)
1 /
3
大勢のうちの一人、ジュー・ディー
/
クリーチャー―人間・アドバイザー
アンコモン
,
:諜報1を行う。このクリーチャーのコピーであるトークン1体を生成する。その後、アーティファクトやクリーチャーである1つを生け贄に捧げる。起動はソーサリーとしてのみ行う。(諜報1を行うとは、「あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。」ということである。)
2 /
2
心優しき紅小町
/
クリーチャー―スピリット
アンコモン
この呪文を唱えるための追加コストとして、水の技
を行う。(あなたのアーティファクトやクリーチャーをタップすると、水の技コストを支払う助けとなる。1つにつきそれぞれ
を支払う。)
飛行、護法
(このクリーチャーが対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象になるたび、そのプレイヤーが
を支払わないかぎり、その呪文や能力を打ち消す。)
このクリーチャーが戦場に出たとき、占術2を行う。
4 /
5
知識探し
/
クリーチャー―狐・スピリット
アンコモン
警戒
あなたが各ターン内のあなたの2枚目のカードを引くたび、このクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個を置く。
このクリーチャーが死亡したとき、手掛かり・トークン1つを生成する。(それは、「
, このトークンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
2 /
1
祖先の真実
/
ソーサリー―講義
アンコモン
あなたの墓地にあるパーマネント・カード最大1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
手掛かり・トークン1つを生成する。(それは、「
, このトークンを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
パク師
/
伝説のクリーチャー―人間・アドバイザー・同盟者
アンコモン
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
パク師がタップ状態になるたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードX枚を切削する。Xは、あなたの墓地にある講義・カードの枚数に等しい。(そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上にあるカードX枚を自分の墓地に置く。)
1 /
3
秘められた才能、ハル
/
伝説のクリーチャー―人間・農民・同盟者
アンコモン
あなたがコントロールしていてこれでない同盟者1体が戦場に出るたび、土の技1を行う。(あなたがコントロールしている土地1つを対象とする。それは速攻を持つ0/0のクリーチャーになり、土地でもある。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。それが死亡したか追放されたとき、それをタップ状態で戦場に戻す。)
1 /
1
自由の代価
/
ソーサリー―講義
アンコモン
対戦相手がコントロールしていてアーティファクトや土地である1つを対象とする。それを破壊する。それのコントローラーは「自分のライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
カード1枚を引く。
<<
<
>
>>