ファイレクシアンMTG
TOP画面
検索結果一覧
検索条件
レアリティ:コモン セット:機械兵団の進軍 統率者
マナコスト低い順
マナコスト高い順
関連性が低い順
関連性が高い順
新しい順
古い順
×閉じる
94件
並び替え
画像表示
オラーズカの黄金都市
次元 — イクサラン
コモン
昇殿(あなたが10個以上のパーマネントをコントロールしているなら、このゲームの間、あなたは都市の承認を得る。)
あなたがコントロールしている1体以上のクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、宝物・トークン1つを生成する。その後、あなたが都市の承認を持っているなら、カード1枚を引く。
カオスが起こるたび、あなたの手札にあるパーマネント・カード1枚をタップ状態で戦場に出してもよい。
偉大なる森
次元 — ローウィン
コモン
各クリーチャーはそれぞれ、パワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。
カオスが起こるたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+0/+2の修整を受けトランプルを得る。
次元域の災難
現象
コモン
あなたが次元域の災難に遭遇したとき、すべてのクリーチャーを破壊する。(その後、この現象からプレインズウォークする。)
ギラプール
次元 — カラデシュ
コモン
あなたのターンの戦闘の開始時に、ターン終了時まで、あなたがコントロールしていてクリーチャーでも機体でもないすべてのアーティファクトは他のタイプに加えて5/3の機体になり、トランプルと速攻と搭乗2を得る。
カオスが起こるたび、あなたの墓地にありクリーチャーでないアーティファクト・カード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
要塞の灼熱洞
次元 — ラース
コモン
発生源1つがパーマネントやプレイヤーのうち1つにダメージを与えるなら、代わりにそれはその点数の2倍のダメージを与える。
カオスが起こるたび、1つを対象とする。要塞の灼熱洞はそれに1点のダメージを与える。
大蛇の集落
次元 — 神河
コモン
あなたがコントロールしているクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
カオスが起こるたび、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
ノーンの種子中枢
次元 — 新ファイレクシア
コモン
あなたがノーンの種子中枢にプレインズウォークしたとき、カオスが起こる。
カオスが起こるたび、次元・カード1枚が公開されるまで、あなたの次元デッキの一番上から1枚ずつ公開していく。それにプレインズウォークする。ただし、どの次元からもプレインズウォークしない。これにより公開された残りのカードをあなたの次元デッキの一番下に望む順番で置く。
僻境
次元 — エルドレイン
コモン
あなたが僻境にプレインズウォークしたとき、ならびに、あなたのアップキープの開始時に、食物・トークン1つを生成する。
カオスが起こるたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体を生け贄に捧げる。そうしたなら、あなたは食物・トークン1つを生成する。その生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスが4以上であったなら、代わりに食物・トークン2つを生成する。
現実の造形
現象
コモン
あなたが現実の造形に遭遇したとき、あなたから開始して各プレイヤーはそれぞれ、自分の手札にあるパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。(その後、この現象からプレインズウォークする。)
アガディームの面晶体原
次元 — ゼンディカー
コモン
パワーが7以上であるクリーチャーでは攻撃もブロックもできない。
カオスが起こるたび、滅殺1を持つ無色の7/7のエルドラージ・クリーチャー・トークン1体を生成する。(それが攻撃するたび、防御プレイヤーはパーマネント1つを生け贄に捧げる。)
リトヤラ
次元 — カルドハイム
コモン
あなたがリトヤラにプレインズウォークしたとき、ならびに、あなたのアップキープの開始時に、多相を持つ青の2/2の多相の戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。(それはすべてのクリーチャー・タイプである。)
カオスが起こるたび、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。あなたがコントロールしていてその選ばれたタイプを持つ各クリーチャーの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。
巨大植物の密林
次元 — ガルガンティカール
コモン
マナ総量が2以下であるすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
カオスが起こるたび、「蝶」という名前で飛行を持つ緑の1/1の昆虫・クリーチャー・トークン1体を生成する。
ジャンド
次元 — アラーラ
コモン
プレイヤーが黒や赤や緑であるクリーチャー・呪文を唱えるたび、それは貪食5を得る。(それが戦場に出るに際し、それのコントローラーは望む数のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。そのクリーチャーは、その生け贄に捧げた数の5倍に等しい個数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。)
カオスが起こるたび、赤の1/1のゴブリン・クリーチャー・トークン2体を生成する。
ヴェズーヴァ島
次元 — ドミナリア
コモン
トークンでないクリーチャー1体が戦場に出るたび、それのコントローラーはそのクリーチャーのコピーであるトークン1つを生成する。
カオスが起こるたび、クリーチャー1体を対象とする。それと、そのクリーチャーと同じ名前を持ちそれでないすべてのクリーチャーを破壊する。
激浪島
次元 — ドミナリア
コモン
あなたが激浪島にプレインズウォークしたとき、ならびに、あなたのアップキープの開始時に、無色の1/1のスリヴァー・クリーチャー・トークン2体を生成する。
カオスが起こるたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのスリヴァーは速攻を得て+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしているスリヴァーの数に等しい。
シルバークイルの学舎
土地
コモン
シルバークイルの学舎はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
,
:占術1を行う。
広漠なる変幻地
土地
コモン
, 広漠なる変幻地を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。
ストリクスヘイヴン
次元 — アルケヴィオス
コモン
プレイヤーが唱えてインスタントやソーサリーである呪文は、実演を持つ。(プレイヤー1人がインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、そのプレイヤーはそれをコピーしてもよい。そうしたなら、そのプレイヤーは対戦相手1人を選び、これをコピーさせる。両プレイヤーは自分のコピーの新しい対象を選んでもよい。)
カオスが起こるたび、墓地にありインスタントやソーサリーであるカード最大1枚を対象とする。それをオーナーの手札に戻す。
イニス=ヘン
次元 — クリーデ
コモン
あなたがイニス=ヘンにプレインズウォークしたとき、ならびに、あなたのアップキープの開始時に、カード3枚を切削する。
あなたがイニス=ヘンからプレインズウォークしたとき、各プレイヤーはそれぞれ自分の墓地にあるすべての土地・カードをタップ状態で戦場に戻す。
カオスが起こるたび、あなたの墓地にあり土地でないカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
都和市
次元 — 神河
コモン
あなたがコントロールしていて改善されているすべてのクリーチャーはトランプルと「このクリーチャーがプレイヤーやプレインズウォーカーのうち1つに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。」を持つ。(装備品やあなたがコントロールしているオーラがついているかカウンターが置かれているクリーチャーは改善されている。)
カオスが起こるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体か2体か3体を対象とし、3個分を割り振る。それらの上にその割り振った個数の+1/+1カウンターを置く。
ウンヤロ
次元 — ザルファー
コモン
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたがウンヤロにプレインズウォークしていた場合、すべてのクリーチャーをアンタップする。プレイヤー1人がプレインズウォークするまで、それらはフェイズ・アウトする。(それらやそれらについているすべてのものは存在しないかのように扱う。)
カオスが起こるたび、警戒を持つ白青の2/2の騎士・クリーチャー・トークン2体を生成する。
ターリ島
次元 — アー
コモン
クリーチャー・呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
カオスが起こるたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を公開する。これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に、残りをあなたの墓地に置く。
ナクタムン
次元 — アモンケット
コモン
あなたの墓地にあるすべてのクリーチャー・カードは不朽を持つ。それらの不朽コストはそれぞれ、それのマナ・コストに等しい。(あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を追放し、その不朽コストを支払う:マナ・コストを持たず白でありそれの他のタイプに加えてゾンビであることを除き、それのコピーであるトークン1体を生成する。不朽はソーサリーとしてのみ行う。)
カオスが起こるたび、あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうしたなら、カード1枚を引く。
クローサ
次元 — ドミナリア
コモン
すべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
カオスが起こるたび、あなたは
を加えてもよい。
地底街の辺境
次元 — ラヴニカ
コモン
クリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、それのコントローラーはカード1枚を引いてもよい。
カオスが起こるたび、このゲームの残りの間、あなたの手札の上限はなくなる。
ケトリア
次元 — イコリア
コモン
あなたがケトリアにプレインズウォークしたとき、ならびに、あなたのアップキープの開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に、警戒や威迫やトランプルのうちあなたが選んだカウンター1個を置く。
カオスが起こるたび、土地でないパーマネント・カード1枚が追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。そのカードを戦場に出すか、あなたの手札に加える。
興隆する島嶼
土地
コモン
興隆する島嶼はタップ状態で戦場に出る。
興隆する島嶼が戦場に出るに際し、青でない色1色を選ぶ。
:
か、その選ばれた色のマナ1点を加える。
興隆する荒野
土地
コモン
興隆する荒野はタップ状態で戦場に出る。
興隆する荒野が戦場に出るに際し、白でない色1色を選ぶ。
:
か、その選ばれた色のマナ1点を加える。
武勇の場
次元 — ケイレム
コモン
あなたのチームがちょうど2体のクリーチャーで攻撃するたび、ターン終了時まで、それらのクリーチャーは二段攻撃を得る。
カオスが起こるたび、あなたのチームがコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。それらをアンタップする。メイン・フェイズであるなら、このフェイズの後に追加の戦闘フェイズ1つと、それの後に追加のメイン・フェイズ1つを加える。
西雲
次元 — ゴバカーン
コモン
クリーチャーやプレインズウォーカーでありあなたがコントロールしているパーマネントが受けるすべてのダメージを軽減する。
カオスが起こるたび、宝物・トークン3つをタップ状態で生成する。それらは各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ1点のダメージを与える。
大いなる高楼
次元 — タルキール
コモン
あなたが大いなる高楼にプレインズウォークしたとき、ならびに、あなたのアップキープの開始時に、鼓舞3を行う。(あなたがコントロールしているクリーチャーの中で最も小さいタフネスを持つクリーチャー1体を選び、それの上に+1/+1カウンター3個を置く。)
カオスが起こるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、対戦相手がコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とする。それらの各クリーチャーはそれぞれ、もう一方に、自身のタフネスに等しい点数のダメージを与える。
黄金沼の橋
アーティファクト・土地
コモン
黄金沼の橋はタップ状態で戦場に出る。
破壊不能
:
か
を加える。
統率の塔
土地
コモン
:あなたの統率者の固有色1色のマナ1点を加える。
ボジューカの沼
土地
コモン
ボジューカの沼はタップ状態で戦場に出る。
ボジューカの沼が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーの墓地を追放する。
:
を加える。
血丘の砦
次元 — エクィロー
コモン
クリーチャー1体が戦場に出るたび、ターン終了時まで、それは二段攻撃と速攻を得る。
カオスが起こるたび、あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後、あなたのコントロール下で戦場に戻す。
シミックの成長室
土地
コモン
シミックの成長室はタップ状態で戦場に出る。
シミックの成長室が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている土地1つをオーナーの手札に戻す。
:
を加える。
<<
<
>
>>