ファイレクシアンMTG
TOP画面
検索結果一覧
検索条件
レアリティ:アンコモン セット:カルドハイム
マナコスト低い順
マナコスト高い順
関連性が低い順
関連性が高い順
新しい順
古い順
×閉じる
105件
並び替え
画像表示
リトヤラの鏡湖
土地
アンコモン
リトヤラの鏡湖はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, リトヤラの鏡湖を生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。+1/+1カウンター1個が追加で置かれた状態で戦場に出ることを除きそれのコピーであるトークン1体を生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
セルトランドの凍炎
土地
アンコモン
セルトランドの凍炎はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, セルトランドの凍炎を生け贄に捧げる:占術2を行う。セルトランドの凍炎は各クリーチャーにそれぞれ2点のダメージを与える。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
イマースタームの髑髏塚
土地
アンコモン
イマースタームの髑髏塚はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, イマースタームの髑髏塚を生け贄に捧げる:プレイヤー1人を対象とする。これはそのプレイヤーに3点のダメージを与える。そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
アクスガルドの武器庫
土地
アンコモン
アクスガルドの武器庫はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, アクスガルドの武器庫を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからオーラ・カード最大1枚と装備品・カード最大1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
ノットヴォルドの眠り塚
土地
アンコモン
ノットヴォルドの眠り塚はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, ノットヴォルドの眠り塚を生け贄に捧げる:土地1つを対象とする。それを破壊する。トランプルを持つ緑の4/4のトロール・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
スケムファーの古の間
土地
アンコモン
スケムファーの古の間はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, スケムファーの古の間を生け贄に捧げる:あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-2/-2の修整を受ける。緑の1/1のエルフ・戦士・クリーチャー・トークン2体を生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
A-Bretagard Stronghold
Land
アンコモン
Bretagard Stronghold enters tapped.
: Add
.
,
, Sacrifice Bretagard Stronghold: Distribute two +1/+1 counters among one or two target creatures you control. They gain vigilance and lifelink until end of turn. Activate only as a sorcery.
シュタルンハイムの大聖堂
土地
アンコモン
シュタルンハイムの大聖堂はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, シュタルンハイムの大聖堂とあなたがコントロールしているクリーチャー1体を生け贄に捧げる:飛行と警戒を持つ白の4/4の天使・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
カーフェルの港
土地
アンコモン
カーフェルの港はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, カーフェルの港を生け贄に捧げる:カード4枚を切削する。その後、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚をタップ状態で戦場に戻す。(カードを切削するとは、あなたのライブラリーの一番上からカードをあなたの墓地に置くことである。)
A-Skemfar Elderhall
Land
アンコモン
Skemfar Elderhall enters tapped.
: Add
.
,
, Sacrifice Skemfar Elderhall: Up to one target creature you don't control gets -2/-2 until end of turn. Create two 1/1 green Elf Warrior creature tokens. Activate only as a sorcery.
ブレタガルドの要塞
土地
アンコモン
ブレタガルドの要塞はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, ブレタガルドの要塞を生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー最大2体を対象とする。それらの上にそれぞれ+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それらは警戒と絆魂を得る。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
イストフェルの門
土地
アンコモン
イストフェルの門はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
,
, イストフェルの門を生け贄に捧げる:あなたは2点のライフを得てカード2枚を引く。
吹雪の乱闘
/
氷雪ソーサリー
アンコモン
あなたがコントロールしているクリーチャー1体とあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。あなたが氷雪パーマネント3つ以上をコントロールしているなら、ターン終了時まで、その前者は+1/+0の修整を受け破壊不能を得る。その後、それらのクリーチャーは互いに格闘を行う。(それぞれはもう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)
A-Elven Bow
/
Artifact — Equipment
アンコモン
When Elven Bow enters, you may pay
. If you do, create a 1/1 green Elf Warrior creature token, then attach Elven Bow to it.
Equipped creature gets +1/+2 and has reach.
Equip
霜の占い師
/
氷雪クリーチャー — 人間・ウィザード
アンコモン
,
:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。それが氷雪カードであるなら、あなたは「それを公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。(
は氷雪である発生源からのマナ1点で支払える。)
1 /
2
巨人の護符
/
アーティファクト — 装備品
アンコモン
巨人の護符が戦場に出たとき、あなたは
を支払ってもよい。そうしたなら、飛行を持つ青の4/4の巨人・ウィザード・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、巨人の護符をそれにつける。
装備しているクリーチャーは+0/+1の修整を受け「このクリーチャーがアンタップ状態であるかぎり、これは呪禁を持つ。」を得る。(それは対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象にならない。)
装備
堕ちたる者の案内者
/
クリーチャー — スピリット・戦士
アンコモン
誇示 ―
:白の1/1の人間・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
2 /
1
エルフの弓
/
アーティファクト — 装備品
アンコモン
エルフの弓が戦場に出たとき、あなたは
を支払ってもよい。そうしたなら、緑の1/1のエルフ・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、エルフの弓をそれにつける。
装備しているクリーチャーは+1/+2の修整を受け到達を持つ。
装備
世界樹への道
/
エンチャント
アンコモン
世界樹への道が戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
, 世界樹への道を生け贄に捧げる:対戦相手1人とクリーチャー最大1体を対象とする。あなたは2点のライフを得てカード2枚を引く。そのプレイヤーは2点のライフを失う。世界樹への道はそのクリーチャーに2点のダメージを与える。あなたは緑の2/2の熊・クリーチャー・トークン1体を生成する。
巨大な鋤
/
アーティファクト — 機体
アンコモン
巨大な鋤が攻撃するたび、
を加える。あなたは3点のライフを得る。ターン終了時まで、このマナはステップやフェイズの終了に際して無くならない。
搭乗6(あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを、パワーの合計が6以上になるように選んでタップする:ターン終了時まで、この機体はアーティファクト・クリーチャーになる。)
6 /
3
持続のルーン
/
エンチャント — オーラ・ルーン
アンコモン
エンチャント(パーマネント)
持続のルーンが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは絆魂を持つ。
エンチャントしているパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備しているクリーチャーは絆魂を持つ。」を持つ。
風化したルーン石
/
アーティファクト
アンコモン
墓地やライブラリーにあり土地でないパーマネント・カードは戦場に出られない。
プレイヤーは、墓地やライブラリーから呪文を唱えられない。
ドローガーの兜
/
アーティファクト — 装備品
アンコモン
ドローガーの兜が戦場に出たとき、あなたは
を支払ってもよい。そうしたなら、黒の2/2のゾンビ・狂戦士・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、ドローガーの兜をそれにつける。
装備しているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに威迫を持つ。(それはクリーチャー2体以上によってしかブロックされない。)
装備
若年の戦乙女
/
クリーチャー — 天使
アンコモン
飛行
他の天使1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、若年の戦乙女の上に+1/+1カウンター1個を置く。
1 /
3
恐れなき解放者
/
クリーチャー — ドワーフ・狂戦士
アンコモン
誇示 ―
:赤の2/1のドワーフ・狂戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
2 /
1
強力のルーン
/
エンチャント — オーラ・ルーン
アンコモン
エンチャント(パーマネント)
強力のルーンが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは+1/+1の修整を受けトランプルを持つ。
エンチャントしているパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受けトランプルを持つ。」を持つ。
A-Elderfang Ritualist
/
Creature — Elf Cleric
アンコモン
When Elderfang Ritualist dies, you may exile it. If you do, return another target Elf or Tyvar card from your graveyard to your hand.
3 /
1
神聖なる計略
/
ソーサリー
アンコモン
対戦相手がコントロールしている、アーティファクト1つかクリーチャー1体かエンチャント1つを対象とする。それを追放する。そのプレイヤーは、自分の手札からパーマネント・カード1枚を戦場に出してもよい。
二重の一撃
/
インスタント
アンコモン
このターン、あなたが次に点数で見たマナ・コストが4以下でありインスタントやソーサリーである呪文を唱えたとき、その呪文をコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
予顕
(あなたのターンの間、あなたは
を支払って、あなたの手札からこのカードを裏向きに追放してもよい。後のターンに、これの予顕コストでこれを唱えてもよい。)
厄害のルーン
/
エンチャント — オーラ・ルーン
アンコモン
エンチャント(パーマネント)
厄害のルーンが戦場に出たとき、カード1枚を引く。
エンチャントしているパーマネントがクリーチャーであるかぎり、それは接死を持つ。
エンチャントしているパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備しているクリーチャーは接死を持つ。」を持つ。
牙持ち、フィン
/
伝説のクリーチャー — 人間・戦士
アンコモン
接死
あなたがコントロールしていて接死を持つクリーチャー1体がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは毒カウンター2個を得る。(毒カウンター10個以上を持っているプレイヤーは、このゲームに敗北する。)
1 /
3
巨人たちの侵略
/
エンチャント — 英雄譚
アンコモン
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― 占術2を行う。
II ― カード1枚を引く。その後、あなたはあなたの手札から巨人・カード1枚を公開してもよい。そうしたとき、対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。巨人たちの侵略はそれに2点のダメージを与える。
III ― このターン、あなたが次の巨人・呪文を唱えるためのコストは
少なくなる。
クラリオンのスピリット
/
クリーチャー — スピリット
アンコモン
あなたが各ターンのあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークン1体を生成する。
2 /
2
雪崩呼び
/
氷雪クリーチャー — 人間・ウィザード
アンコモン
:あなたがコントロールしている氷雪土地1つを対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁と速攻を持つ4/4のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。(呪禁を持つクリーチャーは、対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象にならない。)
1 /
3
戦乙女の剣
/
アーティファクト — 装備品
アンコモン
戦乙女の剣が戦場に出たとき、あなたは
を支払ってもよい。そうしたなら、飛行と警戒を持つ白の4/4の天使・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成し、その後、戦乙女の剣をそれにつける。
装備しているクリーチャーは+2/+1の修整を受ける。
装備
血空の狂戦士
/
クリーチャー — 人間・狂戦士
アンコモン
あなたが各ターンのあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、血空の狂戦士の上に+1/+1カウンター2個を置く。ターン終了時まで、これは威迫を得る。(これはクリーチャー2体以上によってしかブロックされない。)
1 /
1
<<
<
>
>>