ファイレクシアンMTG
TOP画面
検索結果一覧
検索条件
レアリティ:レア セット:カルドハイム
マナコスト低い順
マナコスト高い順
関連性が低い順
関連性が高い順
新しい順
古い順
×閉じる
74件
並び替え
画像表示
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
裏
闇孔の小道
土地
レア
:
を加える。
土地
:
を加える。
┗
蛇孔の小道
土地
:
を加える。
土地
:
を加える。
不詳の安息地
氷雪土地
レア
:
を加える。
:ターン終了時まで、不詳の安息地は警戒とすべてのクリーチャー・タイプを持つ4/3のクリーチャーになる。これは土地でもある。(
は氷雪である発生源からのマナ1点で支払える。)
世界樹
土地
レア
世界樹はタップ状態で戦場に出る。
:
を加える。
あなたが土地6つ以上をコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべての土地は「
:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ。
,
, 世界樹を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから望む数の神・カードを探し、戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
樹皮路の小道
土地
レア
:
を加える。
土地
:
を加える。
┗
潮水路の小道
土地
:
を加える。
土地
:
を加える。
連門の小道
土地
レア
:
を加える。
土地
:
を加える。
┗
霧門の小道
土地
:
を加える。
土地
:
を加える。
タイライトの聖域
土地
レア
:
を加える。
,
:伝説のクリーチャー1体を対象とする。それはそれの他のタイプに加えて神になる。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。
,
, タイライトの聖域を生け贄に捧げる:神1体を対象とする。それの上に破壊不能カウンター1個を置く。
荒廃踏みの小道
土地
レア
:
を加える。
土地
:
を加える。
┗
灼熱踏みの小道
土地
:
を加える。
土地
:
を加える。
死の神、イーガン
/
伝説のクリーチャー — 神
レア
接死
あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地からカード2枚を追放する。そうできないなら、死の神、イーガンを生け贄に捧げカード1枚を引く。
アーティファクト
6 /
6
┗
死の玉座
/
伝説のアーティファクト
あなたのアップキープの開始時に、カード1枚を切削する。
,
, あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を追放する:カード1枚を引く。
神
隆盛するスピリット
/
氷雪クリーチャー — スピリット
レア
:隆盛するスピリットは、基本のパワーとタフネスが2/3のスピリット・戦士になる。
:隆盛するスピリットが戦士であるなら、これの上に飛行カウンター1個を置く。これは基本のパワーとタフネスが4/4のスピリット・戦士・天使になる。
:隆盛するスピリットが天使であるなら、これの上に+1/+1カウンター2個を置く。これは「このクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。」を得る。
1 /
1
厚顔の無法者、マグダ
/
伝説のクリーチャー — ドワーフ・狂戦士
レア
あなたがコントロールしている、他のすべてのドワーフは+1/+0の修整を受ける。
あなたがコントロールしているドワーフ1体がタップ状態になるたび、宝物・トークン1つを生成する。
宝物5つを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからアーティファクトかドラゴンであるカード1枚を探し、戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
2 /
1
龍族の狂戦士
/
クリーチャー — 人間・狂戦士
レア
先制攻撃
あなたが誇示能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしているドラゴン1体につき
少なくなる。
誇示 ―
:飛行を持つ赤の5/5のドラゴン・クリーチャー・トークン1体を生成する。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
2 /
2
航海の神、コシマ
/
伝説のクリーチャー — 神
レア
あなたのアップキープの開始時に、あなたは航海の神、コシマを追放してもよい。そうしたなら、これは「土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、航海の神、コシマが追放されている場合、あなたはこれの上に航海カウンター1個を置いてもよい。そうしなかったなら、+1/+1カウンターX個が置かれた状態で航海の神、コシマを戦場に戻し、カードX枚を引く。Xはこれの上に置かれている航海カウンターの数に等しい。」を得る。
機体
2 /
4
┗
領界船
/
伝説のアーティファクト — 機体
あなたがコントロールしている機体1つがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上からその点数に等しい枚数のカードを追放する。そのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれらの中から土地・カードをプレイしてもよい。
搭乗1
神
スケムファーの報復者
/
クリーチャー — エルフ・狂戦士
レア
あなたがコントロールしていてトークンでない、他の、エルフ1体か狂戦士1体が死亡するたび、あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。
3 /
1
ティボルトの計略
/
インスタント
レア
呪文1つを対象とする。それを打ち消す。1か2か3を無作為に選ぶ。その呪文のコントローラーはその選んだ数に等しい枚数のカードを切削する。その後、その呪文と違う名前を持ち土地でないカードが追放されるまで、自分のライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。そのプレイヤーはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。その後、そのプレイヤーはそれらの追放されたカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
神秘の反射
/
インスタント
レア
伝説でないクリーチャー1体を対象とする。このターン、次にクリーチャーやプレインズウォーカー1体以上が戦場に出るなら、それらはその対象にしたクリーチャーのコピーとして出る。
予顕
(あなたのターンの間、あなたは
を支払って、あなたの手札からこのカードを裏向きに追放してもよい。後のターンに、これの予顕コストでこれを唱えてもよい。)
夢貪り
/
クリーチャー — デーモン・クレリック
レア
あなたの手札にあり予顕を持たず土地でないすべてのカードは予顕を持つ。それらの予顕コストはそれぞれ、それのマナ・コストから
減らしたものに等しい。(あなたのターンの間、あなたは
を支払って、あなたの手札からそれを裏向きに追放してもよい。後のターンに、それの予顕コストでそれを唱えてもよい。)
あなたがカード1枚を予顕するたび、ターン終了時まで、夢貪りは+2/+0の修整を受ける。
0 /
3
英雄たちの送り火
/
アーティファクト
レア
,
, クリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げられたクリーチャーと共通のクリーチャー・タイプを持ち、そのクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カード1枚を探し、戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
偉大なる存在の探索
/
エンチャント
レア
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札から、あなたがコントロールしている、他のすべてのパーマネントの中で最も大きい点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数で見たマナ・コストを持つパーマネント・呪文1つをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしないなら、占術1を行う。
兵員の結集
/
エンチャント
レア
兵員の結集が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
あなたがコントロールしていてその選ばれたタイプであるすべてのクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
エルフの戦練者
/
クリーチャー — エルフ・戦士
レア
他のエルフ1体以上があなたのコントロール下で戦場に出るたび、緑の1/1のエルフ・戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。この能力は、毎ターン1回のみ誘発する。
:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのエルフは+2/+2の修整を受け接死を得る。
2 /
2
種族の神、コルヴォーリ
/
伝説のクリーチャー — 神
レア
あなたが伝説のクリーチャー3体以上をコントロールしているかぎり、種族の神、コルヴォーリは+4/+2の修整を受け警戒を持つ。
,
:あなたのライブラリーの一番上からカード6枚を見る。あなたはその中から伝説のクリーチャー・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
アーティファクト
2 /
4
┗
リングハルトの紋
/
伝説のアーティファクト
リングハルトの紋が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
:
を加える。このマナは、伝説のクリーチャー・呪文かその選ばれたタイプのクリーチャー・呪文を唱えるためにしか使用できない。
神
A-Skemfar Avenger
/
Creature — Elf Berserker
レア
Whenever another Elf or Berserker you control dies, you draw a card and you lose 1 life.
3 /
1
栄光の探索
/
氷雪ソーサリー
レア
あなたのライブラリーから氷雪パーマネント・カード1枚か伝説のカード1枚か英雄譚・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。あなたは、この呪文を唱えるために支払われた
1点につき1点のライフを得る。(
は氷雪である発生源からのマナを意味する。)
傷頭のアーニ
/
伝説のクリーチャー — 人間・狂戦士
レア
速攻
誇示 ―
:ターン終了時まで、あなたは傷頭のアーニの基本のパワーを、あなたがコントロールしている、他のすべてのクリーチャーの中の最大のパワーに1を足した値に変更してもよい。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
3 /
3
ルーン鍛えの勇者
/
クリーチャー — ドワーフ・戦士
レア
ルーン鍛えの勇者が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーや墓地からルーン・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。これによりあなたがあなたのライブラリーからカードを探したなら、あなたのライブラリーを切り直す。
あなたは、あなたが唱えるルーン・呪文のマナ・コストを支払うのではなく、
を支払ってもよい。
2 /
3
血空の主君、ヴェラゴス
/
伝説のクリーチャー — デーモン・ならず者
レア
接死
誇示 ―
:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーからカード1枚を探し、自分のライブラリーを切り直し、そのカードを自分のライブラリーの一番上に置く。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)
2 /
3
ナーフィ王の裏切り
/
エンチャント — 英雄譚
レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― 各プレイヤーはそれぞれカード4枚を切削する。その後、あなたは各墓地からそれぞれ、クリーチャーかプレインズウォーカーであるカード1枚を追放してもよい。
II, III ― ターン終了時まで、あなたはナーフィ王の裏切りによって追放されているカードの中から呪文を唱えてもよく、それらの呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
冬の神、ヨーン
/
伝説の氷雪クリーチャー — 神
レア
冬の神、ヨーンが攻撃するたび、あなたがコントロールしているすべての氷雪パーマネントをアンタップする。
アーティファクト
3 /
3
┗
霧氷杖、カルドリング
/
伝説の氷雪アーティファクト
:あなたの墓地から氷雪パーマネント・カード1枚を対象とする。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。そうしたなら、それはタップ状態で戦場に出る。
神
正義の戦乙女
/
クリーチャー — 天使・クレリック
レア
飛行
他の、天使1体かクレリック1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはそのクリーチャーのタフネスに等しい点数のライフを得る。
あなたのライフ総量が初期ライフ総量よりも7点以上多いかぎり、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
2 /
4
老樹林のトロール
/
クリーチャー — トロール・戦士
レア
トランプル
老樹林のトロールが死亡したとき、これがクリーチャーであった場合、これを戦場に戻す。これはエンチャント(あなたがコントロールしている森)と「エンチャントしている森は『
:
を加える。』と『
,
, この土地を生け贄に捧げる:トランプルを持つ緑の4/4のトロール・戦士・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。』を持つ。」を持つオーラ・エンチャントである。
4 /
4
領界渡り
/
クリーチャー — 多相の戦士
レア
多相(このカードはすべてのクリーチャー・タイプである。)
領界渡りが戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上のカードを見てよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上からその選ばれたタイプのクリーチャー・呪文を唱えてもよい。
2 /
3
マーンの戦慄の隆盛
/
インスタント
レア
黒の2/2のゾンビ・狂戦士・クリーチャー・トークンX体を生成する。Xはこのターンに死亡した、トークンでないクリーチャーの総数に等しい。
予顕
(あなたのターンの間、あなたは
を支払って、あなたの手札からこのカードを裏向きに追放してもよい。後のターンに、これの予顕コストでこれを唱えてもよい。)
神に愛された者、シグリッド
/
伝説のクリーチャー — 人間・戦士
レア
瞬速
先制攻撃、プロテクション(神・クリーチャー)
神に愛された者、シグリッドが戦場に出たとき、攻撃かブロックしているクリーチャー最大1体を対象とする。神に愛された者、シグリッドが戦場を離れるまでそれを追放する。
2 /
2
リトヤラの熊々
/
エンチャント — 英雄譚
レア
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― 多相を持つ青の2/2の多相の戦士・クリーチャー・トークン1体を生成する。
II ― あなたがコントロールしている望む数の多相の戦士・クリーチャーを対象とする。それらは基本のパワーとタフネスが4/4になる。
III ― クリーチャー最大1体かプレインズウォーカー最大1体を対象とする。あなたがコントロールしていてパワーが4以上である各クリーチャーはそれぞれ、自身のパワーに等しい点数のダメージをそのパーマネントに与える。
領界喰らい、サルーフ
/
伝説のクリーチャー — 狼
レア
対戦相手がコントロールしているパーマネント1つが戦場から墓地に置かれるたび、領界喰らい、サルーフの上に+1/+1カウンター1個を置く。
あなたのアップキープの開始時に、領界喰らい、サルーフの上に+1/+1カウンター1個以上が置かれている場合、あなたはそれらすべてを取り除いてもよい。そうしたなら、点数で見たマナ・コストがこれにより取り除かれたカウンターの個数以下であり土地でない他のすべてのパーマネントを追放する。
3 /
3
語りの神、ビルギ
/
伝説のクリーチャー — 神
レア
あなたが呪文を唱えるたび、
を加える。ターン終了時まで、このマナはステップやフェイズの終了に際して無くならない。
あなたがコントロールしているクリーチャーは、毎ターン1回ではなく2回誇示を行える。
アーティファクト
3 /
3
┗
豊潤の角杯、ハーンフェル
/
伝説のアーティファクト
カード1枚を捨てる:あなたのライブラリーの一番上からカード2枚を追放する。このターン、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
神
<<
<
>
>>