ファイレクシアンMTG
TOP画面
検索結果一覧
検索条件
レアリティ:レア セット:フォーゴトン・レルム探訪 統率者デッキ
マナコスト低い順
マナコスト高い順
関連性が低い順
関連性が高い順
新しい順
古い順
×閉じる
147件
並び替え
画像表示
燻る湿地
土地 — 沼・山
レア
(
:
か
を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、燻る湿地はタップ状態で戦場に出る。
凶兆の廃墟
土地
レア
凶兆の廃墟が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札にあり沼か山であるカード1枚を公開してもよい。そうしないなら、凶兆の廃墟はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
精霊龍のるつぼ
土地
レア
:
を加える。
,
:精霊龍のるつぼの上に貯蔵カウンター1個を置く。
, 精霊龍のるつぼの上から貯蔵カウンターX個を取り除く:望む色の組み合わせのマナX点を加える。このマナは、ドラゴン・呪文を唱えるためか、ドラゴンの能力を起動するためにのみ使用できる。
窪み渓谷
土地 — 島・沼
レア
(
:
か
を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、窪み渓谷はタップ状態で戦場に出る。
広漠なるスカイクラウド
土地
レア
,
:
を加える。
詰まった河口
土地
レア
詰まった河口が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札にあり島か沼であるカード1枚を公開してもよい。そうしないなら、詰まった河口はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
ダークウォーターの地下墓地
土地
レア
,
:
を加える。
梢の眺望
土地 — 森・平地
レア
(
:
か
を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、梢の眺望はタップ状態で戦場に出る。
精霊龍の安息地
土地
レア
:
を加える。
:好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、ドラゴン・クリーチャー・呪文を唱えるためにのみ使用できる。
,
, 精霊龍の安息地を生け贄に捧げる:あなたの墓地にありドラゴン・クリーチャーかウギン・プレインズウォーカーであるカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
背骨岩の小山
土地
レア
秘匿(この土地はタップ状態で戦場に出る。そうしたとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後残りをあなたのライブラリーの一番下に置く。)
:
を加える。
,
:このターンに対戦相手1人が7点以上のダメージを受けていたなら、あなたはその追放されているカードをマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
モスファイアの谷
土地
レア
,
:
を加える。
サングラスの大草原
土地
レア
,
:
を加える。
雨雲の迷路
土地
レア
:
を加える。
:
を加える。あなたが島をコントロールしていなければ起動できない。
:
を加える。あなたが平地をコントロールしていなければ起動できない。
シャドーブラッドの尾根
土地
レア
,
:
を加える。
獲物道
土地
レア
獲物道が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札にあり山か森であるカード1枚を公開してもよい。そうしないなら、獲物道はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
要塞化した村
土地
レア
要塞化した村が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札にあり森か平地であるカード1枚を公開してもよい。そうしないなら、要塞化した村はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
大草原の川
土地 — 平地・島
レア
(
:
か
を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、大草原の川はタップ状態で戦場に出る。
高級市場
土地
レア
:
を加える。
, クリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得る。
風変わりな果樹園
土地
レア
:対戦相手がコントロールしている土地が生み出すことのできる色1色のマナ1点を加える。
苔汁の橋
土地
レア
秘匿(この土地はタップ状態で戦場に出る。そうしたとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード4枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後残りをあなたのライブラリーの一番下に置く。)
:
を加える。
,
:あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーのパワーの合計が10以上であるなら、あなたはその追放されているカードをマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
ガイアー岬の療養所
伝説の土地
レア
:
を加える。
,
:各プレイヤーはそれぞれ、カード1枚を引き、その後カード1枚を捨てる。
港町
土地
レア
港町が戦場に出るに際し、あなたはあなたの手札にあり平地か島であるカード1枚を公開してもよい。そうしないなら、港町はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
燃えがらの林間地
土地 — 山・森
レア
(
:
か
を加える。)
あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしていないかぎり、燃えがらの林間地はタップ状態で戦場に出る。
伐採地の滝
土地
レア
伐採地の滝はタップ状態で戦場に出る。
:
か
を加える。
:ターン終了時まで、伐採地の滝は呪禁を持つ緑青の3/3のエレメンタル・クリーチャーになる。これは土地でもある。
バジリスクの首輪
/
アーティファクト — 装備品
レア
装備しているクリーチャーは接死と絆魂を持つ。
装備
イムーヴァブル・ロッド
/
アーティファクト
レア
あなたは、あなたのアンタップ・ステップにイムーヴァブル・ロッドをアンタップしないことを選んでもよい。
イムーヴァブル・ロッドがアンタップ状態になるたび、ダンジョン探索をする。
,
:これ以外のパーマネント1つを対象とする。イムーヴァブル・ロッドがタップ状態であり続けているかぎり、それはすべての能力を失い、それでは攻撃もブロックもできない。
バッグ・オヴ・ディヴァウアリング
/
アーティファクト
レア
あなたがアーティファクトやクリーチャーのうちトークンでもこれでもない1つを生け贄に捧げるたび、それを追放する。
,
, アーティファクトやクリーチャーのうちこれ以外の1つを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
,
, バッグ・オヴ・ディヴァウアリングを生け贄に捧げる:1個のd10を振る。バッグ・オヴ・ディヴァウアリングによって追放されているカードのうちX枚をオーナーの手札に戻す。Xはその出目に等しい。
創意工夫の傑作
/
アーティファクト — 装備品
レア
あなたは創意工夫の傑作を、戦場にある装備品1つのコピーとして戦場に出してもよい。
戦利品の山分け
/
エンチャント
レア
戦利品の山分けが戦場に出るか、対戦相手1人がこのゲームに敗北したとき、各プレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚をそれぞれ追放する。
各プレイヤーのターン中に、そのプレイヤーは、戦利品の山分けによって追放されているカードのうち、土地1つをプレイするか呪文1つを唱えてもよい。そのプレイヤーは、その呪文を唱えるためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。そのプレイヤーがそうしたとき、そのプレイヤーのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。
凶兆艦隊の向こう見ず
/
クリーチャー — 人間・海賊
レア
先制攻撃
凶兆艦隊の向こう見ずが戦場に出たとき、対戦相手の墓地にありインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象とする。それを追放する。このターン、あなたはそれを唱えてもよく、その呪文を唱えるためにマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。このターン、その呪文があなたの墓地に置かれるなら、代わりにそれを追放する。
2 /
1
純鋼の聖騎士
/
クリーチャー — 人間・騎士
レア
装備品1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカード1枚を引いてもよい。
金属術 ― あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべての装備品は装備
を持つ。
2 /
2
死者の宝箱
/
エンチャント — オーラ
レア
エンチャント(対戦相手がコントロールしているクリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーが死亡したとき、それのオーナーのライブラリーの一番上にある、それのパワーに等しい枚数のカードを追放する。それらのカードが追放され続けているかぎり、あなたはそれらの中から呪文を唱えてもよい。あなたは、それらの呪文を唱えるためにマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
溶岩との融和
/
インスタント
レア
あなたのライブラリーの一番上にあるカードX枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
溶岩震
/
インスタント
レア
溶岩震は飛行を持たない各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれX点のダメージを与える。
脳髄引き抜き
/
ソーサリー
レア
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札にあるカードX枚を選ぶ。あなたはそれらのカードを見る。あなたはその中から呪文1つを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
精霊信者の剣
/
伝説のアーティファクト — 装備品
レア
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、あなたは「あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
装備
<<
<
>
>>